ちょっと週末に嫌なことがあり、クサクサしていたんで。
晴れていることだし、時間もあるしということで京都へ行ってきました。
日帰り弾丸でひとりで、例によって?です(笑)
京都は学生時代から大好きな街で、大学をどうして京都の大学にしなかったか
いまだに悔やんでいて。とはいえ、当時私は兵庫県西宮市に住んでいて
そこから京都の大学まで通うのが大変だから断念したんですけどね^^;
なんせ方向音痴なので、京都の市バス混んでるし・・と京都駅から
地下鉄を利用して四条におり、そっからフラフラ~と歩いて漂流。
やっぱりクラシカルな建物も多いなぁ。とパチリ。

これはクロックス専門店にて。かわいいっすよね?
そして三条京阪周辺に到着。本能寺ってこんなところにあったのか...
というか信長が自害したあと、秀吉が現在の場所に移築したらしいのですけどね。
商店街もあったので、そこでかやくごはんと湯豆腐のセットをランチにいただきました。
その後、京阪電車に乗り、祇園へ移動。このあたりは観光地なのですごい混雑。
八坂神社です。
円山公園も歩いてきました。紅葉の盛りは終わっていましたが、それでもあのにぎわい。
やっぱり京都はなめたらあかん(笑)
こうしてフラフラ~っと歩いているだけで、スッキリ!気分転換できました。
あ~本当は京都に住みたい!でも実際住んだら交通渋滞とか大変かなぁ^^;
晴れていることだし、時間もあるしということで京都へ行ってきました。
日帰り弾丸でひとりで、例によって?です(笑)
京都は学生時代から大好きな街で、大学をどうして京都の大学にしなかったか
いまだに悔やんでいて。とはいえ、当時私は兵庫県西宮市に住んでいて
そこから京都の大学まで通うのが大変だから断念したんですけどね^^;
なんせ方向音痴なので、京都の市バス混んでるし・・と京都駅から
地下鉄を利用して四条におり、そっからフラフラ~と歩いて漂流。
やっぱりクラシカルな建物も多いなぁ。とパチリ。

これはクロックス専門店にて。かわいいっすよね?
そして三条京阪周辺に到着。本能寺ってこんなところにあったのか...
というか信長が自害したあと、秀吉が現在の場所に移築したらしいのですけどね。
商店街もあったので、そこでかやくごはんと湯豆腐のセットをランチにいただきました。
その後、京阪電車に乗り、祇園へ移動。このあたりは観光地なのですごい混雑。
八坂神社です。
円山公園も歩いてきました。紅葉の盛りは終わっていましたが、それでもあのにぎわい。
やっぱり京都はなめたらあかん(笑)
こうしてフラフラ~っと歩いているだけで、スッキリ!気分転換できました。
あ~本当は京都に住みたい!でも実際住んだら交通渋滞とか大変かなぁ^^;