前回作った発酵あんこが少し苦いような感じがしたので、




令和2年産の小豆を使って再度作ってみました




新豆だそうですビックリマーク







これが、、、







8時間後にはこうなります





苦味は少ないような、、、気がしますが




多少はありますね。




でも、この苦味も




小豆の持っている味だと思えば愛おしいです。ニコニコ




たくさんできたので小分けにして冷凍しておきます。







この発酵あんこ、




普通のあんこと考えたらいろんな食べ方が出来ます。




その1、そのまま食べる。







小腹が空いた時にささっと食べられて良きですねアップ








その2、ぜんざいにする。







発酵あんこ、豆乳、てんさい糖を混ぜただけです。





甘くて美味しいです。ラブラブ!





その3、よもぎ玄米餅と一緒に食べる。














食べ終わったお皿をぶんちゃんがペロペロしてました。びっくり





ぶんちゃんも私に似て




自然派嗜好なのかな。照れ




続くアップアップアップ