…有名人の詐欺投資!広告

自分もときどき目にしています。

 

中には、実在の新聞社などを勝手に集め、

ヤフーニュースのようなサイトを作って、

クリックすると、有名人が、この手法で儲けた!、というページに誘導されたこともあります。

 

いくら何でも、この人が?

という人物が投資で財産をつくったという話がでてきます。

著名陸上選手、著名通販会社社長とか…

それで逆に嘘だろ、と気づきます。

 

しかしページ自体は、質の高いもので、

大手通販会社レヴェルなので、

ネット情報や投資業界に不慣れな人なら信じてしまうかも、と思います。

ページ内のニュースは本物ですから。

 

ヤフーとかトップレヴェルのサイトではないですが、

スポーツ好きなので

ローカルなスポーツニュースを追いかけて、

記事かと思ってクリックすると、

そういうヤバページが埋め込まれています。
 

以前なら、すぐフェイクだと思いましたが、

何分、株を始めたので、

つい読んでしまいそうになります(-_-;)アブナイ

 

そう思っていたところ、前澤さんたちが立ち上がりましね。

 

 

 

あるニュース番組では、音声が本人に似すぎている状態を調べてもいます。

 

 

次の記事では、広告業者への突撃取材の実態調査。

 

 

スポーツサイトが詐欺広告を許可しているのではなく、

「枠」を広告会社に委託して、

その会社が二重、三重に下請けに出すので、

なかなかわからないそうです。


メタ、もうそうですが、

しかも、広告出稿は広告主が自由登録という形。

チェックはなしです。

でも、メタのような大儲けしている企業は、

やはり社会的義務はあるデショ、ということです。

SEG!とかいうなら、

GAFAは率先してしかるべきでしょう。

 

それにしても、

投資詐欺や、

債券商品トラブルが出るたびに…

 

(過去こんな記事、投稿しました)

 

思うのですが、

やはり、

投資で利益を出すためには、

自らリスクを負う、と気概を持つことが

まず基本なのではと思います。

 

誰かのアドバイスを貰えれば儲けられる、

という考えは捨てないと、と思います。