130回日商簿記検定3級予想


1問(15分):下記を中心に過去問題第1問の復習を行ってください。

1.商品の売上:第122回

※手形や前受金についても確認が必要です。

また、当店負担は発送費(支払運賃)ですが、先方負担の場合

立替金または売掛金を使用しますので問題文をしっかり確認しましょう。

2.現金過不足:第123回

※決算日に判明した過不足は現金過不足勘定を使用せず

直接雑損勘定または雑益勘定に振り替えます。


3.有価証券の購入(売却):第121回(社債)、123回(社債売却)、124回(株式)
※今回は有価証券の購入の出題可能性が高いです。

購入代価+付随費用(支払手数料)=取得原価

を忘れずに!


4.固定資産の売却(購入):第120回、第122回

※前回は購入でしたから、今回は売却の出題可能性が高いです。

難解な売却問題ですが試験までにもう一度解いておきましょう。

5.再振替仕訳:第118・125回

※これも受験生が苦手な問題です。

費用の仕訳:損益××/費用××

収益の仕訳:収益××/損益××

利益の仕訳:損益××/資本金××

※損失の場合は、資本金××/損益××


試験前日なのでズバリ5問の予想です!


2問(10分):下記問題は最低限解答してください。

1.受取手形記入帳:第115回

※本当にしばらく出題されていません。

もうそろそろ確率から言えば出題されておかしくありません。


売掛金明細表などの可能性もあります。


3問(40分):時間配分に注意してください。最後に解答しても良いかもしれません。

1.残高試算表:第117回(二重仕訳)

※決算整理前試算表作成問題も確認:第119回

2.合計試算表:第118回

3.損益計算書・貸借対照表:第125回


4問(5分):勘定記入と言いたいところですがあえて仕訳です!
1.訂正仕訳:第121回
2.商品の決算整理仕訳:第117・125回

※出題されてからしばらくたちました。

訂正仕訳や決算整理仕訳を確認しておきましょう。
3.伝票:第118・122回

※最近連続出題されています。

案外点数を落とす方が多い項目なのでもう一度確認です。

5問(40分):今回は損益計算書・貸借対照表または精算表(推定)の可能性が高いです。

1.損益計算書・貸借対照表:第120回

2.精算表(推定):第117回

3.精算表(標準):第118回・121回・122回


(注)時間配分に気をつけましょう。上記110分+見直し10分です。