おはようございます。ぶんです。


今日はこれから私が企業研修のため必修の内容ではなく、

本日はCAN式勉強法の再確認をしていきますビックリマーク

can式
上記のようにポイントにまずはマークをしていきます。


私は柔整に限らず他の検定試験でも、

最初から問題は解きません。

正確に言うと問題をパッと見て、できるかどうか判断をする程度で1回目はマークだけしていきます。

理由は分からない問題を解くほど苦痛なものはないからです。(笑)


大事なのは正解は3ですが、第1ケーター病と脛骨結節の組み合わせは間違えているのです。

これを覚えてもまったく意味がありません。

暗記力には限界があります。

必要のないものは覚えないのが試験直前期の鉄則です!


そして、このマークをした部分の問題・解答・解説を徹底的に繰返し暗記していきます。

繰返し暗記するんだったら、「好きな色」でマークした方がいいですよね。

ちなみに私はオレンジ色を使いました。

オレンジは「エンターテイナー」の色。

魅力的で愉快、楽しい!の象徴。つらい勉強が楽しくなりますよ!

みなさんは何色でマークしますか?


もうひとつ!A5サイズは視覚から入った情報を脳に記憶させやすいサイズなのです。

メージまるごと画像を脳に焼き付けてください。


この学習法で

必修問題+直前問題+公開模試+実力判定+過去問題を

是非ざっと見直してみてください。

できればもう大丈夫の問題は思いっきり斜め線で消してしまってもいいかもしれません。

全ての問題に斜め線が入れば完璧です!


これを繰返し繰返しすれば合格証をつかめるはずです。

ガンバレ受験生パンチ!