西成の労働者と大学生 | パピプー隆三郎とマルチーズ陽葵のゆかいな仲間たち

パピプー隆三郎とマルチーズ陽葵のゆかいな仲間たち

超反抗期を脱して社会人になった24歳、娘コイサンと
マダ反抗期真っ最中の21歳の息子コボンちゃん 

そして、わがままワンコのパピプー隆三郎&里親1年半マルチーズの陽葵と
酒好きで、酔っ払いのあたしの日々の生活だよん♥

先日、FNNスーパーニュース、アンカーで・・西成あいりん地区の「おっちゃんガイド」が取り上げられていました。


昔から大阪、西成区は日雇い労働者の街、今不景気になり労働者も高齢となり仕事が無く、税金で生活をされている方々も多くなっています。


彼らの生活は現代日本社会の縮図の様に思われます・・・・


昨今、大学生の卒論テーマーの題材になる事もしばしば・・・


しかし、本当の西成の生活を見て探求するには・・・


危険もある・・・


そんな中


「釜ヶ崎まち再生フォーラム」のボランティアで・・・


「おっちゃんガイド」って方が居るらしい・・・


おっちゃんは、支援を受けながら・・・


生活をしており・・・


西成の街を案内してくれる・・・


おっちゃん自身の人生をも語りながら・・・


そう・・・


おっちゃん自身が「昭和、平成の時代の語りべ」となり・・・


語りながら街を案内して下さる。


そんな「おっちゃんガイドツァー」に参加した学生は


色々な事に気づかされる・・・・


人生とは・・・


時代背景・・・・


戦争の語りべさんと同じく・・・


現代社会、逆境に耐え苦しむ方々の人生を振り返る


そして考える・・・・



卒論テーマーとして



この「西成の街」を題材にどの様な卒論が出来て


そして学生たちが何を学び社会に出て行くのか知りたいと思った。


最後に・・・


山本浩之アナウンサーが・・・・


「今の大学生って・・・

大人でありながら・・・

何不自由なく生活をしている・・・

住む家もあり、食べる物も自由にある・・・

そして、生活の全てが当たり前にある・・・」


確かに・・・


我が家の2人の大学生・・・

バイトをして自由な小遣いがあるが

生活、学費は親任せ・・・

勿論、親である私も何も疑問は感じなかった・・・


でも・・・今回のこのテーマーを考えると・・・


今の大学生の諸君!!


家があり、お腹のすく事もなく

そして学ぶ事も出来る・・・

大人でありながら親や社会に守られている期間


しっかり勉強して・・・


そして・・・

これから未来の・・

社会の土台になっていって欲しいと願う・・・・


iPhoneからの投稿