12月限定の挨拶です☆
自発的に使い始めて
はや4年
誰も真似してくれません
師走らしく
クリスマスデコレーション
はじめました♪

180cmのツリーは
玄関のエントランスに
上の娘がサンタさん宛ての
願い事短冊をつけてます
「ポケモンXのソフトが欲しい」
…だと?
飾り付けの際にまき散らした
ツリーの葉っぱや
綿クズを掃除してから言いたまえ

調子に乗って3個も作ったリース
でかいのは上の娘・作
中くらいのは下の娘・作
余った材料を寄せ集めた
ショボイやつは私・作
飾る場所は未定
ドアノブとかにひっかけて
お茶を濁している
近未来の私が見える

アドベントカレンダー
1日1個、日付の窓を開いて
中に入ったチョコを食べる
1日から24日までカウントダウン
緑は上の娘用
赤は下の娘用
何度も言っているが
ホットカーペットの上に
出しっぱなしにするのは
やめたまえ
こんな我が家は
コッテコテの神道派♪

神棚がガッツリと
ダイニングで家人を見下ろしています
「ここ一番の日」や(色々あるのです)
気が向いた時には
祝詞を奏上しております
本来なら毎日拝むところですが
ま、寛大な神様はお許し下さると
タカをくくっています
【神棚拝詞】
此れの神床に坐す
掛けまくも畏き天照大神
産土大神等の
御前をおろがみ奉りて
恐み恐みも白さく
大神達の広き厚き御恵みを
辱み奉り
高き尊き神教のまにまに
直き正しき真心持ちて
誠の道に違ふことなく
負ひ持つ業に励ましめ給ひ
家門高く 身健に
世の為人の為に尽くさしめ給へと
恐み恐みも白す
(読み方)
これのかむどこにます
かけまくもかしこきあまてらすおおかみ
うぶすなのおおかみたちの
おんまえをおろがみまつりて
かしこみかしこみももうさく
おおかみたちのひろきあつきみめぐみを
かたじけなみまつり
たかきとおときみおしえのまにまに
なおきただしきまごころもちて
まことのみちにたごうことなく
おいもつわざにはげましめたまい
いえかどたかく みすこやかに
よのためひとのためにつくさしめたまえと
かしこみかしこみももうす
奏上してから、二礼二拍一礼
フライドチキンのCMで
耳タコの「すてきなホリデイ」
竹内まりやさんのアレです
最近は宗教色を嫌って
メリークリスマスの代わりに
ハッピーホリデイって
言ったりしますよね
ハッピーホリデイって言っとけば
神道派も大手を振って
この時期のウキウキムードを
楽しむこともできますね♪
…楽しんでも、いいよね?