我が高校には伝統の(笑)
縄跳び体操なるものがあります。




ベートーベンかモーツァルトか
忘れたけど、曲に合わせて
縄跳びをするんですね(´・ω・`)





これがもう鬼畜で鬼畜で……!
しかも不合格者は夏休みに
猛暑の中縄跳び補習。わぉ。



順番(うろ覚え)↓↓



駆け足跳び

両足跳び

何とか跳び
(片足を前に出して飛ぶ?)

スキップ跳び
(多分名前間違ってるw)

八の字

後ろ跳び

後ろクロス

後ろ交互
(普通とクロスを混ぜる)

八の字

サイド&クロス

空跳び

両足跳び

二重跳び
(女子6回、男子12回)

駆け足跳び



(完)





地獄のプログラムです。。


しかも、それぞれ一回ずつ!

とかやったらまだしも、
4回も8回もやらされるとゆう。





そして疲れたところに二重跳び。。








まさに外道!






で、一回目のテストも
二回目のテストも落下したわたしは
夏休みの補習に行くまいと
必死に今日の放課後練習しましたとさ。






(出来なかった科目は補習となり
合格するまで終わらないのです)







つまり地獄。



ひとつの科目が出来なければ
それだけで永遠に縄跳びに
とり憑かれ、
果てには成績に1の数字が
踊るのです。恐ろしや。。







結果?






もちろん合格さッ(`・ω・´)ドヤッ←







二重跳びは体育の時間に出来たんです。
二重跳びは体育の時間に出来たんです。




(大切なことなのでry)






サイド&クロスが出来なかったんです。
難しかったんです。「わたしにとっては」







二重跳びが完成して、
テスト受けに行って合格して、


「合格いえーっ!」



って自慢してると、



「うわ最悪裏切りや」




とかさくらとぐっちーに
ボロカス言われたんです



「もうあっち行こうぜ」


 
とか言って逃げられたんです。




わあー、いじめだぁ←






けどまぁ、

「サイド&クロス終わってませんけど」



って言ったら、




「あぁそうなんや!」





って喜ばれた。





「一緒に補習行こうぜ!」





みたいな。ちくせう。。







で、結局放課後の補習へ。
意外に男子も多かった。





サイド&クロス出来ひーん!




って叫んだら、さくらとぐっちーが



「え、何でー?めっちゃ簡単やん」





と。。




いや、簡単ではない。



(因みに二人はサイド&クロスは合格済)





そこに先生Aがやってきて、
(体育の先生が10人弱いる)




「ねぎし、何が出来てへんのや?」




とお声をかけられました。。




「サイド&クロスです」



「体育のとき二重跳びしてたやろ?
あれ、上手かったで」




うっふぉー!!褒められたー!!
と調子に乗ってたのもつかの間。





「ちょっと飛んでみ」




……かつあげみたいな言い方(笑)




「あ、はい」




(ねぎし、構える)

(先生、さくら、ぐっちー見守る)





ねぎし、飛っびまーーーす!!








べしっ。




(ねぎし、一回目で引っかかる)





わぉ(・∀・)





「……これはヒドいな」
「うん、ヒドい(笑)」
「何で二重跳び出来たん?」





ヒドいのはあんたらだろ!!!



とは口が裂けても言えず、
とりあえず笑っとく←





で、先生にアドバイスもらって、
さくらからの妨害を受けながらも
何とか合格したのでした。







いぇい(・∀・)







先生が結構いい人ばっかで良かったぜ!







某中学みたいな先生ばっかだったら
わたしはどうなってたか((関係ない









合格おめでとう、わたし!
筋肉痛確定、あした!




頑張りたまえ、さくら&ぐっちー!←
(あと今日休みだったことみも。)






わたしは一足先にいかせてもらう←














でわっっ







。・+*♡END♡*+・。

Android携帯からの投稿