ガサゴソ…ん?これは御朱印帳か。懐かしいな、
こんなところにあったんや。………………
そうだ、伊勢へ行こう。
一夜足らずで伊勢神宮の基礎を頭に叩き込み
翌朝…車を走らすこと3時間



初の伊勢神宮に到着!!とりあえず行き先はここしか決めてません。(笑)
まずは外宮から参拝するのが習わしだそうです。
衣食住を含む全産業の守り神様、豊受大御神が祀られています。
鳥居をくぐる前から神聖な空気といいますか、
ものすごい空気を感じ、写真は撮れませんでした。もし撮られるなら撮影NGの場所もあるので注意が必要です。
外宮を参拝したら内宮へ。
皇室の御祖神である。天照大御神が祀られています。
日本全土を守っていただく神宮であり
個人的なお願い事などは御法度となります。
一通り参拝することができ
なんだか背中がシャキッとし、スッとした気持ちになります。←擬音ばっかりやないか(笑)
そして伊勢といえば!
食べたいものは山程あるけど
(笑)

おかげ横町にある人気店ふくすけでいただきました。
想像以上にホワッと柔らかおうどんで
タレも濃くなくておいしいー

もちろんこれだけじゃ胃は満たされない。
こんなんあるん?えーー!スヌーピー茶屋?!
うーわ、どうしよう…
……………
入店。