バナナケーキを焼きました。
滅多にお菓子作りはしないんですが…
バナナ一本が熟れすぎて
限界まできちょったのを見過ごすわけにはいかんくてこうなりました。
家にある材料で
しかも簡単で、ほっといたらいつの間にやら出来上がるようなレシピをいくつか組み合わせて作りました

勝手に組み合わせてごめんなさい

しかも配合にこだわりないので(めっちゃタブーなことやのに)参考にならないレシピです\(>_<)/笑
しっとり!?バナナケーキ~炊飯器使いました~
3合炊き炊飯器
薄力粉50㌘、BP小1/2(一緒にしておく)
バナナ一本
マスカルポーネ大1くらい
卵1個
甜菜糖30㌘
サラダ油15㌘
チョコチップ
シナモンやバニラエッセンスなど
お好みのエッセンスを…
1.バナナとマスカルポーネを合わしてつぶしておく。
2.卵をほぐし、砂糖を3回に分け入れて
白っぽくもったりとするくらいまで混ぜる。
(ホイッパーだやと結構疲れます)
3.2にサラダ油を加え混ぜる。
更に1のバナナたちを加え混ぜる。
4.粉類を振るい入れてゴムベラで
底からグワッと切るように混ぜる。
(練らんように…)
粉が少しのこった時点で、チョコチップやお好みエッセンスを加えて
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
5.炊飯器に入れて、トンと落とし空気をぬく(一応…笑)
いつものように炊く

中まで火が通ったら完成

お菓子作りって
配合ちょっと間違うととんでもないものが出来上がるにもかかわらず
こんなレシピを載せてすいません


でもBPのおかげでケーキにはなったみたいです。
自分で食べる用のおやつレシピでした\(>_<)/
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
