#カメラマン人生最大の後悔いつも良い事ばかり書いているのは公平ではないと思いますので、... | バンプデザイン浅田裕介・名古屋の結婚式カメラマン日本全国出張!撮影ブログ

バンプデザイン浅田裕介・名古屋の結婚式カメラマン日本全国出張!撮影ブログ

笑いと感動の振り幅ある写真をテーマに名古屋から日本全国へ出張撮影する持ち込みカメラマン。ナチュラルな結婚式のスナップ撮影、自由なロケーション前撮り。もちろん家族写真も撮りまくり。株式会社バンプデザイン代表フォトグラファー浅田裕介のブログです。

#カメラマン人生最大の後悔 いつも良い事ばかり書いているのは公平ではないと思いますので、反対の事も書きたいと思います。 本日は愛知県でロケーション前撮り。 実は先月に撮影したらお客さまの再撮影の日でした。 先月その撮影後にカメラからSDカードを抜き、パソコンに挿した所、エラー表示が出ました。 もう一度カメラに戻して確認するとこちらでもエラーが表示されました。 つまり、もうカメラでもパソコンでも写真を見る事は不可能などうしようもない状態でした。 このカードを読めない限り、この世にその日に撮影した写真はありません。 翌朝早朝にデータ復旧会社に駆け込み、復旧依頼をお願いしました。 復旧できる可能性はあるが2〜4週間かかると言われました。 データ復旧会社の駐車場で2時間ほど悩みましたが、万が一の事があってからでは遅いと思い、新郎新婦さんに連絡してすぐにお会いしたいと伝えました。 夜にお会いして事実を伝えさせていただきました。 まだ可能性はあるものの、お二人にとって一生に一度のロケーション前撮り。 本当に残念で悔しくてショックだったと思います。 これから数週間、ハラハラさせてしまう事だけでも非常に心苦しく、申し訳ないと言う言葉だけではおさまりません。 そして万が一の場合に備えて再撮影をお願いしました。結婚式の日は決まっています。それまでに撮影しなければ意味がないのでスケジュールを確保させていただきたくお願いしました。 ロケーション前撮りの日にはご家族もいらっしゃっていただいたので、皆さんのスケジュールも確保して頂く必要があります。 こんな情けない事をご家族に説明して頂かなくてはならない事でお二人には多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。 そして2週間ほど後、 データ復旧会社から「データを見る事すらできなかった、何もなかった」と連絡がありました。 その後何社か依頼しましたが回答は全て同じでした。 何故、こうなってしまったのか。 何をしたら防げたのか。 静電気なのか潮風なのか。 カードも新しいし衝撃も与えてないのに。 後悔しようにも、反省しようにも、誰かに怒りをぶつつける事も、何も出来ません。 ただ、そんな事が起こりうると言う事を「予期して最大限の予防をしなかった」事が最大のミスであり、後悔です。 でもまさかそんな事が、、 今でもどうしたら良かったのか何がいけなかったのかと毎日一度は考えます。 そして お二人にその日にすぐその事実を伝えさせていただきました。 言葉にできないほどショックだったと思います。 あれだけ頑張ったのに、、と怒りも悔しさも溢れ出てきたと思います。 でも再撮影に向けて前向きに気持ちをシフトしていただき「あの日の撮影は練習だった」と言う形に考えを持っていっていだだけると言っていただけました。 バンプデザインは一般的な前撮り屋さんとは違い、お客様毎に撮影する場所も内容もすべて異なります。 時間も半日でも終わったりするようなルーティンな撮影スタイルではありません。 あの日も衣装3点着ていただき、3箇所で撮影させていただきました。 そのうち1箇所には新郎新婦さんから撮影予約をして頂くロケーションだったので、再度予約をして頂くご迷惑もおかけしました。 そして今日、 再撮影させていただきました。 もちろん同じ場所での撮影になりますが、あの日以上に良い撮影をしたいと思い、普段の倍ほど冷静さと客観性を意識しながら撮影しました。 完成度の高い写真にはこの2つが不可欠だと思っています。笑いながらでもふざけながらでも頭の写真脳の部分は常に冷静に。 あの日の写真はもうこの世に残っていませんが、私の中ではあの日より数段良い撮影ができたと思います。 ただ あの日と全く同じ写真は絶対に撮れません。 あの日にしかなかった表情や感情、 景色や雰囲気、 緊張感とかワクワク感とか。 もちろん 天候や季節感など。 今日が終わり、お二人にすべての写真をその場ですぐに手渡せた事でホッとしましたが、やはりあの日の後悔はこれからも一生忘れられないと思います。 最後に 今日1日お付き合いいただいた新郎新婦さん、本当に本当にありがとうございました。 そして朝から晩までの撮影終わりにディナーにもお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 さらに最後にこんなおふざけな写真まで撮らせていただき、笑える思い出に変える努力をして頂けた事、心から感謝します。 ありがとうございました! もちろん カメラはカードが2枚入るダブルスロットのカメラに買い替えました。 仮にどちらかにダメージがあったとしても、片方は生き残ります。 パソコンを常に持ち歩き、即座にその場でバックアップするようにシステム変更しました。 それでもあの時の恐怖が忘れられないので、さらなる対策がないかと探しています。 これから撮影させていただく全てのお客様、これ以上の対策はないと思いますし何よりも注意して撮影していますのでどうぞ心配されないでください。 長くなってごめんなさい。 最後に、再撮影に付き合ってくれたスタッフ皆にも言葉で言い表せないほど感情しています。 ありがとうございました!

結婚式カメラマン! アサダ ユウスケ (株バンプデザイン)さん(@bumpdesign_yusuke_asada)が投稿した写真 -