文房具女子の彩り日和 -478ページ目

文房具朝食会@あいらぶ文房具6次元

もう1週間前のハナシになりますが・・・

日曜日、文房具朝食会@6次元 に行ってきた話を書きます。

文房具女子です、おひさしぶりです晴れ



今回の朝食会参加者はおよそ30名(ビックリマーク

店内満員御礼。しかも(当然ながら)全員文房具好きです。笑


店内にいるすべての人(店員さんも)から伝わる

メラメラ文房具熱気メラメラのおかげで、
当日の寒さもなんのそのって勢いの空間が醸成されておりました。

先日当ブログでも紹介した中村文具店 の中村さんに加え、

文具コンサルタントの土橋さん にもお越し頂きました!

なんて豪華な、文房具朝食会アップアップアップ






そんな中、特に際立っていたのが

今回の会場、6次元さんにご用意いただいた

細かすぎる小ネタたち!!


店主さんが大の文房具好きとのことで、

文房具小ネタのクオリティが異常に高いのですキラキラ




其の壱:分度器ランチョンマット

文房具女子の彩り日和-100402_6jigen01

角度の書き方(右から左から180度測れる)が本物志向です。



其の弐:デザイナー赤羽美和さん のはさみ柄コースター

文房具女子の彩り日和-100402_6jigen02

ちなみに、この柄のタイトルは「No Winner」

私の中でTOP3に入る好みデザイン。

タイトルの理由は、ぜひHPで確認を。



其の参:参加者特典「IドキドキStationery」シール

文房具女子の彩り日和-100402_6jigen03

文房具女子として、「IドキドキSteationery」精神を忘れないように、

10年愛用クオバディス手帳の表紙に貼らせていただきました。


そして。

皆に配るより一足先に私に見せてくれたときの

店主さんの「してやったり顔」は忘れられません。笑




6次元での文房具朝食会は、

運営側をも驚かせる素敵な楽しみに溢れています音譜


次回の開催は・・・ふふふ。

それはまた、お楽しみってことで虹