文房具女子の彩り日和 -456ページ目

5月のアクセスランキング!

6月、始まりました・・・!
「中村文具展」をはじめ
実は今月、文房具関連イベントが立て込んでいるので、
どんな1ヶ月になるか、当人にも予測がつかなくて逆にたのしいですw

文房具女子です、こんばんはお月様



さて。
月初恒例「月間アクセスランキング」をお届けしまーす
※恒例といいつつまだ2回目w



★キーワード

文房具女子の彩り日和-100501_access1004




先月に引き続き「トラベラーズノート」の力がつよい!

『イベント「トラベラーズノートと仲間たち」に行ってきた』
大阪タビロク(前編)
大阪タビロク(後編)

・・・振返ると、ワタクシ結構トラベラーズノートに関する記事をかいてました(^^;
好きなんです、トラベラーズノート。
多少雑につかっても、かえってアジになるのがうれしい♪


あと、全体的にさくっとキーワードを見てみると、
文房具そのものに関する検索より、
お店の検索でこちらにやってくる方が多いみたい。

検索されているお店は、
山田文具店、ムロラボ、TUZURU、など。

実際、お店レポの記事が多いので納得の結果ですね。






★ページ別アクセス数

☆第3位☆

つくし文具店から、お手紙着いた。

国立にある「つくし文具店」5周年を祝った企画ものについて書いた記事。
アンケートはいよいよ今月から受付スタート。
つぎはどんな文具がうまれるのでしょう?今からわくわくしますね音譜


☆第2位☆

北鎌倉のお手紙カフェ「藤源冶Labo」


先月の3位から1ランクUP。
4月発売のHanakoとOZ magazineに掲載された効果もあると思われます。
これから梅雨時、アジサイがきれいに咲く季節に行くのもまた、乙ですね。あじさい。



☆第1位☆

究極の文房具ライブ@マルマンショールーム ~前編~
先月にひきつづき、今月も堂々第1位!

著書「文房具を楽しく使う」でもおなじみの和田哲哉さん
に紹介していただいた効果は、
思った以上に長いこと続いているようです・・・!



今月は、「中村文具展」が控えているので頑張らないと!
ブログは引き続き、ゆるーく更新しますのでどうぞお楽しみに虹