練馬区 バイク買取も、委託販売もオススメ | バイク処分東京原付廃車回収バイク買取・委託販売の元祖BUMアズウイング

練馬区 バイク買取も、委託販売もオススメ

練馬区 バイク買取も、委託販売もオススメ


東京都練馬区で、バイク買取しようかなと思われている方
バイクの売り方には、
バイク買取以外にも方法があります。


バイク買取より高く
バイクを売りたい方必見②


バイク委託販売


なんと!最短43秒で売れた!
※バイク持込でBUMで契約書などに必要事項を記入していただいている最中に買いたい方から連絡があり、 
  BUMアズウイングでの過去最短記録になりました。


どこのバイク買取・高価買取・一括査定が、どんなに頑張っても委託販売に追いつけないのにはワケがあります


BUM(バム)のバイク委託販売には
31年以上の歴史と実績があります。
平成21年度成約率は、驚異の
           99,67%を記録!
                     ※当社調べ

BUM(バム)東京本社は
”大切に乗っていらっしゃるあなたのバイク”を、ありとあらゆる方法で、
お客様とBUM(バム)との間で決めた
希望金額で売れるよう頑張ります!!
BUM流バイク委託販売の流れ


“BUM流”バイク委託販売 は、
売りたい方・買いたい方の双方に
”大変安心なシステム!”です。


1 BUM(バム)東京本社の個人売買登録をする。(一部協力店を除く)
     ↓
2 スタッフとお客様とで、売買価格を設定。
     ↓
3 買いたい方がいらっしゃるか検索!
               またはBUM東京本社店舗内にバイクを展示致します。
     ↓
4 買いたい方が見つかり次第、ご紹介していきます。
     ↓
5 買いたい方との商談が成立いたしましたら、即、ご連絡致します。
     ↓
6 次の乗り手様の為に、納車整備・車検など、
安心して乗れる様に整備します。
     ↓
7 その後のトラブルやアフターサービスは
   全責任BUM(バム)が負担致します。
※委託金額に関しては、バイク買取査定額の約0.2~10万円高く売れるように、
 バイクの状態を考慮してお客様とBUM(バム)とで相談しながら決定しております。



BUM流バイク委託販売 売約時手数料

~50cc      6,000円(プラス消費税)
    
51cc~125cc  7,000円 (プラス消費税)

126cc~250cc 7,000円 (プラス消費税)

251cc~400cc 9,000円 (プラス消費税)

401cc~750cc  10,000円 (プラス消費税)

751cc 以上 12,000円 (プラス消費税)


※売約手数料は、バイクが売れてから発生致しますので、ご安心下さい。


売約までの期間にお預かりした
バイクの保管料は、無料です。

※売約期間につきましては、出来る限り、早く売約出来る様努力いたします。




複合プラン
あります
委託販売をしてみる。

買い手さまが見つからない・・・・

おー君・買取に変更も可
おー君に出品してみる。

売れなかった・・・・

買い取りに変更可
と、
いうプランも大丈夫です

お気軽にお問い合せ下さい


詳細は
ご来店
お電話にて

BUMアズウイング株式会社
東京都練馬区旭丘1-19-3
0120-57-6411
木曜日は電話受付のみ
(11:00~18:00)




バイク委託販売に関するQ&A

Q1 何を用意 すればよい?
  
  オートバイ・バイクのカギ・書類・ご本 人様とわかる身分証明証・売れた時にご送金する銀行口座番号

  【50cc~125ccまでの書類】
  標識交付証明証(登録証)または廃車証、保険期間が残っているなら、自賠責保険証

  【125ccより上~250ccまでの書類】
  軽自動車届出済証(登録証)または廃車証、保険期間が残っているなら、自賠責保険証

  【250ccより上の排気量】
  車検証または、廃車証、車検が残っているのであれば、自賠責保険証

  が必要になります。


Q2 売約手数料は、いくら?

   排気量別に、手数料が異なります。


~50cc      6,000円(プラス消費税)
    
51cc~125cc  7,000円 (プラス消費税)

126cc~250cc 7,000円 (プラス消費税)

251cc~400cc 9,000円 (プラス消費税)

401cc~750cc  10,000円 (プラス消費税)

751cc 以上 12,000円 (プラス消費税)


※売れてから、売約手数料は発生します。
  
   

Q3 売れるまでの保管料ってかかるの?

   お預かりした日から、成約するまでの期間は、保管料はかかりません。
   お客様へ、出来る限り最大限に還元出来るように努力しております。


Q4 売約期間ってきまってるの?

   売約期間の制限は、基本的に設けておりません。
   1ヶ月から無制限となっております。


Q5 成約率はどれほどなの?

  平成21年度の成約率は、驚きの99. 67%です。 
                 ※当社調べ


Q6 原付バイク・原付スクーターは委託販売対象?
  
  はいもちろんです。
  原付バイクも委託販売対象です。
  お気軽にお問合せ下さい。
 
  
Q7 エンジンはかからないけど、平気なの?
  
   はい、エンジンがかからなくても、可能です。
   当社でエンジンがかかる様に整備してみて、エンジンの音を確認してから、
   販売準備の手順にかかります。



Q8 ノーマル部品があるけど、どうすればいいの?
  次の乗り手様にもより、異なりますが、
  改造車が良い方も、ノーマル車が良いか方もいらっしゃるので、
  買い手様の幅がひろげた方が、良いと思います。
  ノーマル部品が御座いましたら、一緒にお持ちして頂くか、大きい物なら、
  BUMアズウイングから、お引き取りにもお伺いします。
  
   


Q9 車 両の引き取りを依頼したら、どの位で来てくれる?
 
  すぐにお伺い致します。
  都内であれば、約2時間前後にはお伺いできる様にいたします。
                 (お電話にて、トラックの空き状況をご確認下さい。)



Q10 来てくれた時、時間はどのくらいかかるの?
 
  BUMアズウイングのスタッフが到着してからは、
  バイクの場所確認・バイクの状況確認・「バイク委託販売契約証」へのサインなど
  正味、10分~25分位です。


Q11 BUMアズウイングまで行っても委託販売してくれるの?
  はい、もちろん可能です。
  上記の「●バイク委託販売は、 何を用意すればよ い?」の欄の書類など、ご用意して頂き、
  ご来店下さい。
  もちろんアポなし来店も大歓迎です。
  バイクを手放す前の愛車での最後のちょっとしたツーリングされるお客様も多数いらっしゃいますので、
  どうぞ、お気軽にご来店下さい。


Q12 久々にバイクを取り回してみたら前後に動かなくなってしまっている!
                          こんなバイク委託販売出来るの!?
  
  もちろん可能です。
  バイクは長年放置すると、ブレーキが固まり、タイヤの空気がなくなり、どうしようもなくなります。
  バイクは当社スタッフが動かしますので、ご安心して下さい。
  また、次の買い手のお客様にお乗りして頂く前に、納車整備をいたしますので、ご安心下さい。
  


Q13 ナンバープレートが付けっ放しだけど、廃車手続きせず、そ のままで良いの?
 
  【50cc~125ccまでの場合】
  
  125ccまでの市町村役所のナンバーは、バイクを委託販売依頼してからでも廃車手続きは可能です。
  BUMアズウイングのスタッフが、オートバイを積む前にナンバーを外してお返しいたしますので、
  後日、役所にナンバーをお返し下さい。
  また、ナンバーが会社名義になっている場合は、社判も一緒に役所にお持ち下さい。

  役所にナンバーを返す時必要な物→(ナンバープレート・標識交付証明証・ハンコ)

  ※ナンバープレートをなくした場合、各役所によってことなりますが、弁償金がかかる場合があります。
                              (例:練馬区役所の場合は200円かかります。)

  ※標識交付証明証をなくした場合、ご本人とわかる証明書・またはご家族の方が
                                    役所に行って頂ければ大丈夫です。


  【125ccより上の排気量の場合】
 
  BUMの方で、陸運局事務所にナンバーを返納・名義変更を致します。
  委託販売依頼時、ナンバーは、付けっ放しで構いません。
  軽自動車届出済証(~250ccまで)・車検証(251cc~)をスタッフにお渡し下さい。
  また、書類を紛失してしまった場合には、「バイク購入時の住所」をお知らせ下さい。
  BUMアズウイングの方で、陸運局事務所に行って再交付と廃車・名義変更の手続きを致します。
  (委託販売を途中で解約した場合、書類再交付代を請求させて頂くことが御座いますが、ご了承下さい。)

 
 


Q14 車検が切れたら、車検をとってから委託 販売 に出した方が、良いか? (400cc~)
  
  よくある質問ですが、車検が残っている方が、委託販売としては、売りやすいのですが、
  車検切れになった車両を、車検をとって持ち込んだ方が良いだろうか・・・
  という質問を頂く場合がありますが、委託金額に若干のプラスにはなりますが、
  車検費用分のモトがとれるかというと、そうでもありません。
  車検が切れた場合は、そのまま委託販売依頼する事をお薦めします。




Q15 カギを紛失してしまったが、委託販売してくれますか?その時の費用は?
 
  BUMでは、クレーン付きのトラックを用意しておりますので、大丈夫です。
  当社でカギを製作し、エンジンの音を確認してから、委託販売の手順にかかります。
  ちなみに、カギ製作は当社で出来ますので、カギの製作費用はいただきません。
  (ただし、委託販売を途中で、解約された場合はカギ制作料をご請求させて頂きます。)




Q16  軽自動車届出済証・車検証の名義人の欄に買った所の
 オートバイ屋さんの名前が載っている!?こういう ケースも委託販売してくれるの?

  こちらのケースは「場合によって」委託販売が可能です。
  「所有権」というのが、ついております。
  バイクをローンで購入した場合、ごくまれですが、この「所有権」を付けるバイ ク屋さんがある様です。
  「所有権」が付いている と、そのバイク屋さんから書類にハンコを押してもらわないと、売ることが出来ません。
  では、どうすれば、「所有権」がはずせるか は、まず、ローンを完済しなければなりません。
  完済してるのであれば、ローン会社から「完済証」を発行してもらえば、車検証と一緒に
  購入したバイク屋さんに行けば、「所有権」は解除してく れます。

  もし、ローンがまだ残っている場合は「所有権」を解除しても らえません。
  返済額があとわずかであれば、差額委託販売とさせて頂きます。
  ただし、この場合、申し訳ござい ませんが、「所有権」が解除されてから、販売手順にかかります。

Q17 売れてから、買い手さんからクレームって自分の所にくるの!?
  
  BUMアズウイングでは、売り手様と買い手様が、何らかの接触が無いように心がけております。
  売れてからのクレームはBUMアズウイングの方で、全責任負担致しますので、ご安心下さい。
  また、書類の方でも、買い手様が売り手様に直接ご連絡を差し上げないように、全て名義変更など、行います。
  個人情報の法律が出来る前から、25年間、徹底してますので、ご安心下さい。 



※その他、ご不明な点が御座いましたら、
BUMアズウイング㈱東京本社まで、お問い合わせ下 さい。