べっさつブルペン -2ページ目

べっさつブルペン

サイトの閲覧者向けブログ(アイコンは閲覧者様からのいただきものです)。
フォロー申請ですが、サイトの閲覧様っぽい方以外は拒否する方向です。
閲覧者だと判断が難しそうな内容のブログを書かれている場合は、サイトのweb拍手に連絡ください!

コロナ禍になって以来全然飲みに行ったりしていなかったのですが、先週末に解禁して、ドバっと疲れが出てしまって日曜日に身動き取れなかった私です。もう若くないんだ……。

 

そんなわけで、久しぶりの飲み会の話。

 

ブログでもちらっと書いたんですが、学生時代の友達と集まったのです。もちろん今までも会っていたけど、結婚したり、転職したり、(離婚したり)、コロナ禍、それに伴って地方に移り住んだりして、みんなで集まって飲もう!っていうのが10年くらいなかったんですよね。

 

10年前だって仲間内の結婚式で集まった感じ。

 

災害はいつ起こるかわからないから、会いたい人には会っておこう!と一念発起した人がいたので実行されました。

 

あれこれ声をかけて卒業以来会ってない人も来ることになったけど、会った瞬間に学生時代に戻って軽口が叩けるもんなんだな〜と(笑)。見た目はおばさんおっさんになっていても中身は10代のまま……なのがいいことなのか悪いことなのか。

 

会う前に学校のあった場所へ行って、当時みんなが一人暮らしをしていたアパートを見に行ったりして、LINEのグループに建物の画像をガンガンあげていたのはノスタルジックすぎるだろと思いました。

 

飲み会の話はまぁ置いておいて……。飲み会自体は上野でやったんですが(喧騒から離れたお店に事前にコース予約済み)、アメ横がめっちゃ混んでいるのは昔からだとはいえ、そのほとんどが外国人。中には配信しながら歩いているギャルもいる(笑)。しかも外国人だらけなのは客だけではなくお店もです。

 

久しぶりの上野アメ横、もうそこは「韓国や台湾の屋台村」みたいな状況ですよ。イスやテーブルを店の前に並べて飲食させていた店、こんなに多かったけ?って感じでした。

 

終電間際でも明るく、騒がしく、そして並ぶ多国籍料理。活気があっていいんですけど、東京の観光地として夜はおすすめしないですね(笑)。

上野動物園、上野公園側は大丈夫そうでしたよ〜。

 

余談ですが、予約したお店は燻製のお店。不忍池の横でロケーションもいいし料理はすごく美味しかったんですけど、盛り上がりすぎて料理の写真を撮り忘れたのでした。インスタやXには「お店の宣伝」の意味でアップしているのに残念です。

 

代わりに集合する前に行った長野のアンテナショップで買ったモナカ置いておきます。