皆さん
おはようございます

今、福岡行きのバスの中です
一年に一度の
人間ドックの日
年々
チョコチョコ発見されるから
やだなーー
胃カメラ嫌いやし
という事で
やっと時間ができたので
バスの中から投稿です

昨日は
スローエアロビック指導者の
スキルアップ講習会
でした
指導者
また一般の方々が集まり
スローエアロビックを
より深めていきましたよ
今回も前半は
福岡エアロビック連盟の
中元先生に講師をお願いしまして
クラスの展開の仕方
たくさんのコリオ
為になるお話
・
・
・
対面、背面、椅子に座ったバージョン
など見せてくれてるグループも❗️
それぞれのグループで
個性が出ていて
面白いものがたくさん
できました❗️
いい学びができました
スローエアロビック指導者は
資格を取っただけでは
終っていただきたくない
そして
これからどんどん
たくさんの方々に
知っていただきたい
の為には
質の良いものをお渡ししたいので
佐賀県エアロビック連盟は
スキルアップも
力を入れていきます‼️
お昼からは
県連盟理事でもある
針尾先生の
スポーツエアロビックの演技も披露
してくださいました
先生は、先日行われた
SUZUKI JAPAN CUP
で
全国4位

私も昔やっていたから
競技がどれだけキツいか
分かるんですが
先生の体力はすごい‼️
尊敬します

勝手に抜粋

前々から書いていますが
2024年
佐賀県第一回国スポ
(国体→国スポと名称が変わります)
から
スポーツエアロビックが
公開競技となります
佐賀県にはこんな素晴らしい
選手がいらっしゃるんですよ

また皆さんにも
生の演技を見ていただきたい❣️
昨日も鳥肌が立ちました
さて
都市高速混んでる…
間に合いますように
では
胃カメラ等
ゲロってきます
Judy