育児講演会 | 子育て&健康づくり応援 りとる☆すたー

子育て&健康づくり応援 りとる☆すたー

小さな星が集まって大きな宇宙はできています!
ひとつひとつが大事なお星様☆
小さなことからコツコツと・・・
皆さんの子育て・健康づくりの応援隊としてお手伝いしたい
インストラクターのブログです☆

毎日があっという間に終わりますね
色々な報告もしなきゃいけないと
思いながら
いつもバタンキューです笑い泣き


(↑↑↑↑↑↑↑ポチっとすると協会HP)
機関誌に載せる為
記事を書いてます照れ


私の今までの人生の
ターニングポイントを
振り返りながら
今はこんな活動をしています
そして未来はこうなる予定ですと
いう内容で照れ



後輩達へ
こんなイントラがいるよ
こんな事もできるんだよ
という将来に向けての
エールでもあります



そんな活動のひとつ
育児講演会

ママ達に体を使っての遊び伝えます



「危ないからやらない」



ではなくて
ちゃんと付き合ってあげれば
子どものチャレンジ
変わることがありますニコニコ
そんなことをママ達に知ってほしいなと
思います照れ




ここでは佐賀市の保育士さん達と
ご一緒するのですが
毎回、思うのが
綿密な打ち合わせや準備
気遣いの数々
本当に感動しますおねがい


そう‼️
保育士さん方は
子ども達がどんな行動を起こすかな?
どんな事が起こるかな?
なんてどんな事にも対応ができるように
考えていらっしゃいます爆笑
かつて幼稚園教諭していた私も
もちろんそうでした照れ

かわいい寝相アート😍


正面には秋に関する絵本


そしてアイデアがたくさんのおもちゃウインク


内容は、詳しくは言えませんが
たくさんダンスをし
遊んで無事講演会終了照れ


終わってから
保育士さんがお茶と共に準備して
下さったお手拭きラブラブラブラブラブ


こういうひとつひとつの事に
「愛」を感じますラブ
こんな「愛」を持った保育士さんに
関われる子ども達は幸せですねおねがい
私もそんな気持ちを
忘れないようにしなきゃ



今回は、元気な男の子達が何人かいて
ママ達、追いかける追いかける💦💦
パワーがなければ持ちませんわ



そんなママ達へ県内外で
育児サークルなどたくさんありますが…
私が担当させて頂く
託児付きのヨガ講座
11/8(金)に開成公民館でありますよニコニコ


良かったらご予約ください⤴️⤴️


さあ、今日も久保田公民館に呼んで頂き
講座を担当させていただきます照れ
頑張ってきます‼️


イチョウJudyイチョウ