甲府の屋根屋です。今日も山梨県は猛烈に蒸し暑い1日でした。

朝方少し雨が降った後、強烈な日差しで蒸されてイヤな湿度になりました……


一転、19:00頃から猛烈な土砂降り☔⛈️。


しのつく雨を見ていると、日本のお酒が飲みたくなります。

薩摩宝山とさつま白波です(^^ゞ
ティーチャーズは余裕が有れば。

と、その前に、グランツーリスモです。長女のカート練習用。次女と僕もハマっております。

サーキットは緑の迷宮ニュルブルクリンク。車はスバルWRXgr3です。
セカオワなのでしょうか、アズールレーンなのでしょうか。すみません!詳しくなくて。
カッコいいのでリバリー致しました\(^o^)/
ビスマルクZweiバージョンです!違っていたらすみません!!

フェラーリをオーバーテイクするビスマルクZwei。
ビスマルクZweiのドアップです!なんか、このキャラ、好きです!!すみません、ワタクシメ、49歳です……
ニュルブルクリンク北コース、7分22秒でした!

次はスバルBRZGT300です。スーパーGT参戦車両です。
長女の話ではWRXgr3の方が安定性が有って走り易いそうです。
が、僕には違いが全く分かりません(・∀・)
タイムも同じく7分22秒。

それでは晩酌開始致します。

まずは薩摩宝山です。

雨を眺めていると、しんみりとした気分になってハイボールよりも水割りが飲みたくなります。

おおッ!芋臭い\(^o^)/
いいですね~(≧∇≦)b

次にさつま白波です。

こちらも水割りで頂きます。
同じくコチラも芋臭い芋焼酎\(^o^)/
薩摩宝山に比べると軽やか。

楽しい乗り比べと飲み比べでした〜(*^^*)