離乳食14週目。 | つぶやきぶひこ+お嬢。

つぶやきぶひこ+お嬢。

「ぶひ日記」別館。 
三十路とお嬢の間抜けな日々を垂れ流し更新中。
最近はお嬢の育児記録ブログ。
コスメと食べ歩きの本家 http://buhiko.dreamlog.jp/

お嬢の離乳食メモ・14週目。

早いものでお嬢も8ヶ月になりました。
去年の今頃はお腹の中でしゃっくりしてたのに・・・懐かしい・・・。

そんなお嬢も、最近はお座りが出来るようになってきて、
手を離してもしばらく座って遊べるようになりました。

成長早いなあ・・・・。

ちなみにズリバイもし始めていて、たまにちょっと目を離すと
「瞬間移動!?」ってくらい動いてたりするので油断ならないです。


ちなみにこの週、お嬢が8ヶ月過ぎたので、食べれる食材を増やし、
さらに離乳食も食材を「固めペースト」から、角切り&みじん切りにシフトしています。

$つぶやきぶひこ+お嬢。
炊飯器でご飯を炊くときに一緒に炊いた野菜(前回記事参照)を
みじん切りにして、10~15gずつに小分けして冷凍しています。

冷凍するときは、茹で汁やお湯を少し一緒に入れて冷凍すると
水分でまとまって凍るので、あとでフリージングバッグに入れるときに
角切り野菜がポロポロ分解せずにトレイから取り出せます。

レンジで解凍するときも、水分が少しあるほうが上手く解凍できます。

$つぶやきぶひこ+お嬢。
小分け冷凍トレイも、前のサイズは小さくなってきたので、
50mlブロックのサイズのものを追加購入。

⇒ リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー50ml こちら

角切りやみじん切りにすると、前のサイズのトレイには1回分が入らなくて・・・。
50mlサイズのこれが1番、今の月齢の1回分を小分けしやすかったです。

あと、小分け冷凍保存容器も、100mlにサイズアップして買ってきました。

$つぶやきぶひこ+お嬢。
おかゆとかうどん、パン粥などの主食、
1回に食べる量が50とか60グラムに増えてきたから、前の30mlサイズじゃ足りん。

⇒ アカチャンホンポオリジナル 離乳食保存容器 100ml こちら

アカホンのオリジナル商品のこの容器、超便利。安いし。オススメ。




■14週1日目

この日日曜日だったんですが、夜中にあんまりグズるので
おかしいな~って思ってたら、朝起きたら異様に身体がホット!!

びっくりして熱を計ったら、なんと39.3度もある!!

前回と違ってぐったりしてグズグズしていたので様子も違うし
早朝6時頃、当番院に行ってきました。下痢もしていたし。

一応ファミリークリニック的な、小児科も診るよ~って感じのところだったんですが
いつも行ってる耳鼻科は日曜は休みなので、仕方なくその当番院へ。

まあ風邪でしょう、って感じの診断され、
中耳炎ではないですか?と聞いたら、耳の中を簡単に診て、
「赤くはなってるけど、まあこれは高熱のせいでしょう、中耳炎ではないです」
と言われたので、
「そうですか、中耳炎ではないんですね?」と念を押したんだよね。

でもあとでフタをあけたら、結局中耳炎だったんだけどさ。
これに関してはあとで記述しますプンプン

あまりの高熱なので、前回もらって使わなかった座薬を今回使えといわれたので
熱でグズってたし帰宅してから座薬を入れたんですが
お嬢、初座薬で、どうも尻の穴に何か入れられるというのがアレだったのか
反射的にすぐUNKOしてしまって・・・・(´・_・`) (笑)

3つトライしたんですが、全部UNKOと一緒に出してしまったので

しかもちょうど溶ける頃合を見計らって出すので(笑)
もう1度入れなおすっていう状況ではない形状に溶けていて・・・

もう1度病院に電話して、座薬じゃなくて飲み薬で処方し直してもらいました。

吐いたりしてなければ、赤子でも解熱剤はシロップで処方してもらえるそうです。
最初からシロップで処方してほしかった・・・。

食欲はあったのでご飯はちゃんと食べました。

★1回目 ・・・ いちご30、白身魚のドリア(キューピーBF)1瓶(100g)

いちごは解凍したもの、ドリアは瓶入りのBFですが1つ全部完食。

★2回目 ・・・ 海苔おかゆ50、豆腐40、さつまいも30



■14週2日目

解熱剤シロップのおかげでガンガン汗をかき、そして熱が下がりました。
1日様子見てても、熱が上がらず元気になりました。
わたしも仕事が休みだったので、お嬢も保育園を休ませて家で療養。

珍しくカーチャンと一緒に居られるのが嬉しいのか、抱っこ要求三昧でした(笑)
かーちゃん腰痛だぜ(´・ω・`) (笑)

★1回目 ・・・ うどん30、おかゆ30、ダノン40、
         ホウレン草&小松菜&さつまいも30g

うどんとおかゆの中途半端に残ってるやつを混ぜて与えました(笑)
ベビーダノンは高いので、大人用のダノンビオ(無脂肪・無加糖)を与えてますが
特に下痢もせず、むしろすこぶる快便なのでイイ感じです。

1ポット80グラム入ってるので、半分お嬢、残り半分はわたしが食べてます。
ホウレン草と小松菜は、さつまいもペーストに混ぜて。

★2回目 ・・・ 野菜がゆ60、豆腐40、さつまいも&りんご20



■14週3日目

保育園でまとまった時間寝る、というのがどうもまだ上手く出来ないようで
保育園で夕方にチョイ寝が出来なかったときは家に帰ってきたら機嫌悪い。

早く保育園のうるさい中でも仮眠できるようになってほしい~。

結局帰宅してからグズってて、抱っこしてあげてたらそのまま変な時間にねんね。
夜8時に1回起きたので、ササっとご飯を食べさせてお風呂に入れたら
またすぐに寝落ちしてしまいました・・・。


★1回目(保育園)・・・ 7倍がゆ、とまと、玉ねぎ、野菜スープ

★2回目 ・・・ チキンライス100、ヨーグルト40、いちご30

⇒ チキンライス これ。

2回目のご飯はゆっくり用意してあげるタイミングではなかったので
ささっと食べさせられるBFです。常備してるとほんと便利。



■14週4日目

鼻水のシロップ薬が切れたのでいつも通ってる耳鼻科へ。

するとなんと!!!!!! 両耳パンパンに中耳炎ガーン
しかもかなり悪化してて、レベル的には最悪な状態に。

どうやら先日当番院に行ったときの発熱は、中耳炎だったらしい。

中耳炎診断がなくてもちろん抗生物質なども出されなかったため、
膿がたまりまくって、鼓膜の内側は破裂しそうなくらいにパンパン(;△;)

その場で両耳切開になりました・・・。最悪。

先生に
「当番院で中耳炎かどうか念押ししたのに、中耳炎ではないって言われた!」
と伝えると、先生苦笑いして、
「赤ちゃんの中耳炎は耳鼻科専門医じゃないとなかなかわからないんだよね・・・」

あああああああ(´・ω・`) 失敗した。

お嬢は両耳切開でギャン泣きだし、もう最悪です・・・。
かわいそうすぎてわたしも超凹みました。

これからは熱が出たら小児科じゃなくて、まっすぐ耳鼻科に行くことにする。
当番院も、耳鼻科の当番院探すことにします。

あれから色々友達に聞いたりしたら、やっぱみんな熱が出たら
まずは小児科じゃなくて、まっすぐ耳鼻科に行くと言っていた。
やっぱりそうなんだ・・・。いい勉強になりました。

耳鼻科出たあともずっとギャン泣きで、車に乗せてもずっと泣いてた。
チャイルドシートで延々と泣いてるので車も発進できず
耳鼻科の駐車場で30分くらいあやしてやっと泣きつかれて寝落ち。

いつもは耳鼻科出たら意外とケロっとしてるのにこんなん初めてでした・・・。

かわいそう過ぎる。お嬢、ごめんね(´;ω;`)

みなさんもいきなり高熱が出たら、まずは耳鼻科行ったほうがいいかもよ。

★1回目(保育園)・・・ 7倍粥、玉ねぎ、人参、スープ

ギャン泣き耳鼻科で帰宅したあと力尽きたのか、そのまま爆睡。
4時半に保育園でミルク飲んだっきりだったので9時半に1度起こし
ミルクだけ飲ませてまた寝かせました。なので2回目はナシ。



■14週5日目

耳からの出血があまり止まらず、保育園でも痛いのかあまり寝れなかったみたいで
保育園から午後に報告の電話があったので
かわいそうなので3時半に早いけど迎えに行きました。

帰宅して4時半から7時半までぐっすり昼寝。
やっぱ家だと落ち着くのかまとまって昼寝?夕寝?出来るようです。

たっぷり寝たせいか、起きたらすこぶるゴキゲンで、出血も止まったので安心。

★1回目(保育園)・・・ 7倍粥、豆腐、さつまいも、野菜スープ

★2回目 ・・・ 野菜がゆ50、豆腐40、鶏肉と野菜20

⇒ 鶏肉と緑黄色野菜 こちら



■14週6日目

耳鼻科で出された抗生物質は、中耳炎が悪化してたので強めのもの。
なのでばっちりGJ(下痢ジェンヌ)になってしまいました・・・。

お尻とおまたが赤くなってて痛々しかったので
耳鼻科で先生が処方してくれたアズノール軟膏を塗ったら1日でおさまりました^^

アズノール、青いジェルなんだけど、ステロイドではないので安心。
自宅にキンダベート(小児用ステロイド)があると伝えたら
オマタにはステロイドは使いたくないから、と新しく処方してくれました。

今の耳鼻科の先生は、もうすっかりお嬢のかかりつけ医です(笑)
正直、いつも予防接種とか打ってる小児科よりもお世話になってる(笑)

ただれるほどひどくないけど、ちょっとオマタが赤い、くらいなら
ピジョンのベビーパウダー使ってます。
固形になってて、白いコンパクトに入ってるので扱いやすいです。
軽くパウダーをつけてあげると、すぐによくなるので薬使うほどでもないときは
パウダーにお世話になってます。

身体用とお尻用と、2つ用意してます。 ちなみに1つ500円くらい。

★1回目(保育園)・・・ 7倍粥、玉ねぎ、ホウレン草、スープ

★2回目 ・・・ ささみと野菜のリゾット80、豆腐40、レバー野菜15

⇒ ささみと野菜リゾット こちら

お嬢はトマト味がすごく好きみたいで、ケチャップ系の味付けが大好物。
こちらのリゾットもトマト味なので80グラムぺろっと完食です。

そして今日はレバーも初挑戦。
といってもスーパーに売ってる鶏レバーはどんな鶏を使ってるのかわからないし

レバーは牛もそうだけど、色々と解毒したり薬などが蓄積するのが肝臓なので
今は食べれないけどレバ刺も健康な牛のレバ刺しじゃないと逆に良くないと

前に海原雄山が言ってたので(真顔で) ←わたしの巨匠

※海原雄山 ・・・ 美味しんぼ参照

わたしが食べるなら何でもいいんだけど、さすがに赤ちゃんのお嬢に
食べさせるレバーはちょっと怪しいのはイヤなので
逆にベビーフードのほうが安心だと個人的には思っています。

ベビーフードに使うのに変な鶏レバー使うはずないし、そっちのが信頼できる。
スーパーの鶏レバーはちょっと今はイヤかな~。
もっと大きくなって幼児くらいならいいんだけどさ。まだ赤ちゃんだしねあせる

安全な鶏レバーがすぐ市販で手に入ればいいんだけどなあ・・・。

しっかしベビーフードの鶏レバーも、かなりレバー臭あるね・・・。
ちょっと作ってるときにのけぞったよ(笑)
だけどお嬢はすんごく美味しそうにガツガツ食べてました・・・。

さすがわたしの娘だぜ。食い意地すごいわ(笑)



■14週7日目

この日は夜にどる姐とP様とふみーぬと、焼肉に行く予定だったので
夕方からぶひおにお嬢丸投げ。

久しぶりにゆっくりお嬢のことを忘れて、楽しく食事してきました。
焼肉のあとは、円山ドリルでデザートと、お店はしごして楽しかったー。

ありがとーぶひお。 お嬢がトーチャンLOVEだから預けやすくて安心(笑)

★1回目 ・・・ うどん50、大根20、人参10、野菜スープ、
         鮭10、クリームソース15

冷凍してた刻みうどんを解凍して、同じく解凍した大根と人参を入れて
野菜スープで味付け。

鮭はBFのクリームソース(ホワイトソース)と混ぜて。
どちらもお嬢の食いつきは超◎

⇒ ビーンスターク クリームホワイトソース (西松屋サイト)


2回目は、わたしが夜留守だったので、ぶひおにミルクでお願いしました。
ぶひお離乳食うまく食べさせられないし、温度とか、もぐもぐしてるかの確認とか
ちょっとそこはまだ信用できないので(笑)

ぶひおにも離乳食を食べさせる練習、してもらわないとな~。

さらに長時間預けて遊びに行く気まんまんのわたし(笑)