おはようございます。
毎日雨☔️、せっかくのお盆休みもただでさえコロナ禍なのに余計気が滅入りますね。
8月3日左人工股関節置換術を受けました。
あっという間に術後11日目、日曜日なので今日はリハビリは自主練、その他シャワーするくらいです。
毎日シャワーもできるし、そこそこ快適な入院生活。やばい💦すっかり慣れてきている。
まず傷は滲出が多くて先生に診てもらって以降、多少の滲出はあるものの量はほとんどなく、術後14日目に外す予定。
リハビリは毎日、筋トレ、歩行練習を中心にしています。歩行練習では前に歩く他、横歩きや後ろに歩いたり。杖歩行からの階段昇降の練習になりました。退院に向けてのリハビリとしてはそろそろゴールが見えてきました。毎日筋肉痛と戦っています。リハビリ後は自分でほぐし、アイシング。
昨日夕方先生の回診に見え、杖歩行が安定したらひとまず退院OK、リハビリと良く相談してねと。
しかし、急性期の病院のため退院すると通院リハビリは行っていない。その後どうする?
仕事復帰か目標、このまま退院してリハビリは自主練でいいのか不安💦明日PTさんと相談したいと思います。