今日、ふとレシピが降りてきたので
つくってみました
じゃーん
若竹グラタン♪
これ、すーーーーーっごい大ヒット!
とってもおいしかったです!どうして今までなかったの!?って感じ
マクロビ的には陰性のエネルギーが強い組み合わせですが
焼いてからまたオーブンで焼くという多重調理で
すこしは陽性エネルギーになってちょうどいいかな?
全粒粉のベシャメルソースの甘みと筍の甘みが
ぴったりな春爛漫な感じの一皿です♪
忘れないようにレシピをメモメモ
ご興味のある方はぜひお試しを♪
【若竹グラタン】
材料:2人分くらい
筍水煮 140g(小ぶりなもの1/2くらい)
若布(乾燥を水で戻しておく)
しょうゆ
塩
菜種油
豆乳ベシャメルソース
・全粒粉 大匙1
・菜種油 大匙1
・豆乳 1カップ
作り方:
1.豆乳ベシャメルをつくる。
菜種油を鍋で熱し、粉をいれて、炒める
豆乳を少しずつ注いで、その都度よく混ぜる
全体になめらかになったらOK
最後にひとつまみの塩でひきしめる
2.筍は薄切りに。
フライパンに油を少しひいて、筍を焼く。
両面に軽く焦げ目がついたら、香り醤油をふる
3.器にベシャメルをしき、
若布をのせる
そのうえに筍をのせる
オーブントースターで軽く焦げ目がつくまで焼く
※若布はベシャメルにまぜてもいいかも!
