6.3/9.1
🌄 4:52 🌇 18:17
ご訪問頂きありがとうございます
あらら。。。
4月も半ばを過ぎてしまいました💦
北国もすっかり春です~~
しっかり雨が降ったので、埃ぽっさが解消
空気がスッキリ~~です
スッキリ~~と言えば、あかね今週の日曜日に
シャンプーしてきました
さらふわ~で、いい香りですぅ
何故かトリマーさんの📷には笑顔な、あかねです
さてさて、ここからは
下書きしたまま放置していたものを
そのまま書き進めていきます
4月2日、積雪0になりました
雪融けあとは。。。
きっちゃないのよね
お散歩🐾後のあかねのアンヨ
こんなんなんですよ
この時期はアンヨ洗いに時間がかかる
予洗い→泡ソープ→すすぎ→2度目の泡ソープ→すすぎ3回
→タオルドライ2回→ドライヤー
で、足洗いは終了
この時期だけじゃなくって、散歩の準備から帰ってきての
足洗いなどで2~3時間(散歩の時間にもよるけど)かかる
以前、🐶友さんとその話をして苦笑(お友達は多頭飼いだから
もっと大変だわ💦)
紹介が遅くなりましたが。。。
お友達から頂いたお菓子
多忙な時だったので、心穏やかな時間を過ごせました☕
ありがとうございます
とっても美味しかったです
思いで~~2024.03(中頃)
お山の公園でお散歩🐾
天気が良くって眩しい
街中も遠くの山並みもキレイに見えた
この日で冬のお山のお散歩🐾は終了
年々、終了時期が早まってる
あっ、忘れてました
表題の「運転免許更新」
今回も早々と更新してきました
(5年前はハガキを受け取った次の日(3月中)に
この年はコロナ元年だったからね)
面倒なことはサッサと済ませてしまわないとね
それに、これからは花粉症の症状がでたり、色々と
ありそうで
この3月の下旬ころから免許証が3パターン選べる
私は従来通りのICチップ
講習も警察署で
オンラインで講習できるけど、写真や書類提出(視力検査)に
出向いて、免許証ができるまで1~2時間ほどかかるし、
その間は署内から出られないらしく、
それなら従来の方法で更新した方がいいと判断
スムーズに終えました
今月は何かと気持ちがざわざわしやすい
季節の変わり目
冬→春への衣替え
車のタイヤも交換(無事に終了)
今年は新品を購入
一通り終了して、他の事に着手
もうひと頑張り。。。
ふたつ?みっつ?
私、ファイト
ケガや病気で頑張っている仔たちやお友達が
一日も早く回復しますように
家族と穏やかな時間を過ごせますように🍀
季節の便りが聞こえてくる、この時期ですが、
寒暖の差が激しい状況が続いてます
どうぞ、皆さんも体調崩さないように気をつけて
お過ごしくださいね🍀
【ひとりごと】
今朝、起きた時、空気清浄機を見たら(毎日気温を確認のため)
電源が止まってた
次に給湯リモコンを見ると表示されている時間がーーーに
停電だったんだと初めて気づいた
さっき停電の原因を電力会社のHPで確認
起床前の1時間ほど停電していたようで、原因は
飛来物が電線に絡まったようで。。
今週は風が強くって💦
昨夜も23時前後に他の地域でも停電があったようです
寝ている最中で良かったけど、平日だから朝が早い方たちに
とっては大変だったでしょうね。。。
で、今朝はこれで終わらず、地元のニュース&天気予報を
観ようとテレビの電源を入れると画面が映らず
E202のエラーメッセージ
再起動やケーブルの再確認とやら、色々やったけどダメ
BSは映るのに。。。
マンションだから、他の方たちもかな?
強風でこれもトラブル?
何度か電源つけてみたけど、10時につけてみると
原因は分からない