先日の日曜日、地域のお祭りのお手伝いをしてきました。
お世話になっている大家さんは地域の町内会、自治会、連合会といろいろな役員をされている方で
「暇なら手伝ってくれよ〜!」って言われまして。
田舎者の私はそういう行事は好きなので
朝から地域の子供達と御神輿で町内を回ります。
どうやら古い家で御神輿を「わっしょい!♪」するようで
すぐ近くに農家の大きな家
子供達には、お菓子、ジュースが
大人にはビール、日本酒が用意されてました。
暑かったらビールが美味かったぁ
こうして何軒かを回りますが
こんな茅葺き屋根の旧家もありました。
横浜とは思えないですよね。
数kmを回って御神輿は終了。
夕方からは神社へ
地元のキッズ達のダンスパフォーマンスや
中学校のブラスバンド演奏、
後半は各町内会選出のカラオケ披露と盛り上がります。
露店もたくさんあってかなり大きな規模のお祭りでした。
来月は地域の運動会、コミニティーのお祭りがあるからまたヨロシク🖐️って言われてしまった。
知らない土地で一人で住み始めたので
こういうお付き合いって嬉しく大事に思った日でした。