こんばんは
心も体も美しく
貴方だけのプライベートサロン
~Bua Sawan~
でございます
先日
お話しさせていただきました
柴犬蓮ちゃんのお話し
蓮ちゃんが突然心を開いてくれた理由とは
こちらの続きです
蓮ちゃんとお話ししながら
蓮ちゃんママさんともメールのやり取りを重ねました
何度も咬傷事故を繰り返し、
このまま一緒に居られるのか…
周りの理解もなかなか得られず
不安だったそうです。
攻撃行動は、まだまだ世間的な理解は得られ難い病気かもしれません 。
私もわかります。
ただ、お話しさせていただいている中で
ママさんの想いが
一緒に居られるか不安
一緒に居たい
一緒に居る
と、変わっていったのです
これが蓮ちゃんに伝わったのだと思います
攻撃行動を持つ子たちは
自分の意思で咬んでいるわけでも
唸っているわけでもありません。
本人もツライのです。
だからこそ、
そこを理解してもらえて
更にずっと一緒に居られるって安心できたなら…
それだけで心は軽くなるかもしれません
もちろん、
これだけで病気が治るわけでも
咬傷事故がゼロになるわけでもありませんが
動物さんの気持ちが楽になれば
ご家族様だって嬉しいし、
ご家族様の心が楽になれば
必ず動物さんにも伝わります
次の日のお散歩では
振り返って笑顔を見せてくれたり
抱っこと甘えてくれたりしたそう
蓮ちゃんの中で不安が消え、
素直に甘えることができたのでしょう
ご報告をお聴きして
嬉しくて涙が溢れてしまいました
今後も
診察・治療は継続が必要ですが、
お互いの不安が消えると
トレーニングも不思議なほどスムーズに進むものです
例え、
三歩進んで三歩さがってしまうようなことがあっても
どうかその手を離さずにいてください
何かしらの方法が必ずあると思います
人間も動物さんもハッピーな毎日になりますように…
アニマルコミュニケーションのモニター様募集
今月末で終了致します
うちの子の気持ち聴いてみたいな
お問合せください
