こんにちは
新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン
~Bua Sawan~でございます
定休日だった昨日、
久しぶりに私の駆け込み寺へ
先月はバタバタしていてノーメンテナンスだった為
身体が悲鳴をあげていました
いつものサロンのいつものセラピストさん
のはずが
1年以上ぶりだった
もちろん
他のサロンさんへも行きますし
東京へ行く機会が多かった為、向こうで受けることもあり
気付けば1年ぶり
1年元気だったわけではないよね
はい、お察しの通り(笑)
そんなやり取りからスタート
まぁ、酷いこと酷いこと(笑)
左右の腰の高さが違っていたり
腕が上がらなかったり
股関節動かなかったり…
覚悟はしての130分コースでしたが
それでも足りない
また近々伺おうと心に決め帰宅いたしました
いつもお世話になっているこちらのセラピストさん
マネージャーさんなので
通常は経営やスタッフ育成に携わっており
表にはあまり出ません。
お忙しいのは十分承知の上で指名するのも申し訳ないのですが…
いつも電話するとすぐに声でバレて笑われ
嫌な顔一つせず受け入れてくださるから感謝です
そして
施術を受ける度に惚れ惚れ
そこそこ
そこをどうにかしてほしかったんだよねを
何も言わずして察知してくださるところ
他のセラピストさんは見当違いのところを触りがちな首も
(これ、本当に…そこ全く気持ちよくないのですがっていうところばかりみんな触るので
施術を交代して、ココです
って何度言おうとしたことか…)←嫌な奴ですよね
そもそも
首って神経が多いから触らないセラピストさんが多いのかもしれませんが…
彼女は
容赦なく
且つ
的確にとらえてやみません(笑)
タイ古式はセンと言われるエネルギーラインを圧していくのは
わかる
でも、そこ以外に触られて気持ちいい場所があるんです
頸動脈を避けて
指の向きや圧に気を付ければちゃんと触れるんです
そう
それができるセラピストさんの施術は
受けてい本当に勉強になります
ちょっと熱く語ってしまいましたが
新潟県内のタイ古式技術が低すぎると
毎回語り合う我々…
もちろん、自分の施術が100%だなんて思ってはおりません
むしろ
まだまだだと思います
だから
うちはタイ古式一本
タイ古式で勝負したいのです
(クレイの力も少しお借りしておりますが、パック等のメニュー化はまだ考えておりません。)
技術どうこうではなく
身の程を知る勇気って必要だなって思いました
施術を受けて、お客様の感覚を味わうことも
そこ、その圧し方違うんだよなぁを味わうことも
他のサロンさんの空気を味わうことも
本当に大切
身体が楽になるのはもちろん
とってもいい勉強になりました
これでますますいい仕事ができそうです
そんなわけで…
今週末、来週末
だいぶ埋まってまいりました
お早めにどうぞ