こんばんは
新潟市西区タイ古式リラクゼーションサロン
~Bua Sawan~でございます
毎月ホットペッパービューティー経由のメールで配信している
リピーター様限定クーポン
5月の内容は…
タイ古式と
アーユルヴェーダに基づく体質別ハーブボール付きコース
どういうこと
説明しよう
まず、タイ古式の元々の発祥はインドです
アーユルヴェーダもインドの伝承医学
ということで、
東洋医学に基づき、身体の根本から見直そう
そんな発想から…
ヴァータ・カパ・ピッタ
自分がどの体質なのかをまずチェック
タイ古式の施術の途中で
体質別のハーブボールを
肩か腰に当ててまいります
今までのハーブボールをとは違い
体質別に入っているハーブの内容も変わります
ヴァータは
タマリンド、ぽんつく生姜、プルット、レモングラス、ユーカリ、ターメリックソルト、ジンジャー、レモングラスオイル、パチュリ、アカシア、アナミルク
身体を温めるハーブが多め
カパは
タマリンド、ぽんつく生姜、プルット、レモングラス、ユーカリ、ターメリックソルト、グローブ、パインオイル、シダーウッドオイル、アカシア、アナミルク
要らないものを溜め込みやすい体質なので
代謝を促す系
ピッタは
タマリンド、ぽんつく生姜・プルット、レモングラス、ユーカリ、ターメリックソルト、ジンジャー、ラベンダーオイル、ペパーミントオイル、レモングラスオイル、アカシア、アナミルク
身体に熱を溜め込みやすい体質なので
ミント系が使われております
こんな感じで、
まずは自分がどんな体質なのかを知り
そこからの対処法を考える
ちょっと面白そうじゃないですか
ちなみに私はピッタ
集中力が非常に高く、理路整然。
話しや行動に無駄がなく、リーダータイプ。
バランスを崩すと怒りっぽく、完全主義者に走る傾向が…
当たってる
怖いくらい当たってる…
集中力の高さだけは自慢できる自分の強み
無駄にあれこれ…も嫌い
プライベートでは主人にだけはイライラ(笑)怒りっぽいし、
完全主義かも…
よ~し
私もハーブボール試してみよう
ということで
ご新規様でもこちらのコースが気になる方は
ご連絡ください
本当の自分を知り、目指すべく道を探る
新しい時代を迎える 今
まさにベストなタイミングではないでしょうか
不調の根本を知れば
自ずと解決策も見えてきます
チャンスは今ですよ
お早めにどうぞ
シャンプー後
可愛いバンダナ付けていただきました