X-300を修理してみた! | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

酷い状態のX-300を再び弄りました。

出品者のいい加減な梱包でこんなになっていても、根性で頑張りました。


で、ここの固着で中断していましたが・・・。


油をさしておいたら外れました。


早速、自作ベルトを装着して、ミュージックテープを再生してみました。



やっとこれの理由が分かりました。


嫌がらせかと思っていましたが、これを装着しないとキャプスタンプのアルミのカバーがカタカタいいます。


自己録再

最初は再生時右側の出力が3dBほど低かったのですが、10分後には正常になりました。



中々な感じです。



45分間録音再生できました。


サプライ側のリールは偏心していますが、

ワウも感じられません。