DENON DCD‐1650AZ 覚書 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

15年前に購入したジャンクDCD‐1650AZ
その頃はデノンからピックアップが買えました。
でも、ピックアップを交換してもダメで、
デジタルサーボ基板がダメでした。
ICには手を出せずに輸出業者へ売却してしまいました。
で、
ここのブログを見ていたら
修理(音飛び)の時にメーカで交換された部品が掲載されていました。
*勝手に拝借m(__)m
 
で、「ギアー」の脆弱性もそうですが、
ICが写っていました。
 
このICの脆弱性が原因かもしれませんね。
 
でも、AZではなく、ARのSMをみると8本足のICなんか制御系の所で使われていないなあ。
わからん!