MDX-D40のその後~早朝修理~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

昨日買った2980円のブツ。

「CDトレー出たまま・MDディスク取り出せません」のお品書でした。


前回行った時に買い取り棚に置かれているのを見ました。

この状態で、この値段では買う人がいなかったのですね。

売れ残っていたチェンジャー式の5C?も値下げされていましたが、

3480円だったのでパス。



MDはいつもの楽ちんメカです。

ディスクの排出も簡単!

左から順に押していけばOK。




CDのピックアップは・・・。

まあ、ドナーはありますので安心。



ばらしました。

ベルトは2mm角33mmぐらいでしょうか。

MD373のミニコンポと同じかな。



外す時に、ここを押すと


ここが押されてトレーが外せます。



MDのメカを摘出しばらします。



埃がすごいのでお掃除しますた。



動作OK



表示も綺麗でした。







中に入っていたMDディスク

こやつで録音すると磁気ヘッドが汚れました。

シャッターが開きっぱなしでディスクの表面が汚れていたのでしょう。



磨いたら天板の汚れも少し落ちました。


おしまい。