最近のいじり記録 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

<C-722MLTDの記録>

「CD読みません」のお品書

もうこのクラスは買い止めにしていたのですが・・・。




末尾の「V」に魅かれてつい購入してしまったブツです。

今までに末尾「W」の購入はあるのですが、「V」は初めてです。



これですよ!

これ!これ!

末尾がアルファベットは後期型でピックアップが240Aではなくて

213Cなのダ!



OPアンプを交換すれば、もう少し高級な音になるのかなあ。



原因は、ここの固着でした。



無事に再生OKとなりました。


良い部品が使われていますダニ。



<D-101>

「電源入りません」のお品書

だいぶ前に購入したブツです。



トランスが断線?しているようです。

温度ヒューズかな?


部品を取っても良かったのですが、

アンプの修理はほとんどしないので、

某MK店に廃棄しました。




<売ったらいくら?>

D-101は、300円で買い取っていただきました。

翌日には無くなっていましたので、

どこぞやで、第二の人生を歩みだしたようです。



<BNC端子の呟きの件>

SSGを購入したので

オクでBNC端子のオスを買ってみた。

刺さるが抜く時が大変!


中心がずれているで内科医!



大陸製はダメだニャー!

まあ、2コで160円なので・・・。



<DMD-1000への怒り>

この傷は何となく分かっていたのだが、



この傷は写真では分からなかった。

光の角度を調節して目立たないように撮影したのでしょう。

ソニーの安物MDは蹴られました。



ダイソーのMDは読みます。


足も違うものが付いていました。

部品交換する気力も失せました。

まあ、コミコミ2100円でしたので、文句は言えないなあ。


おしまい。