C-733の修理 | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

コミコミ6000円ちょっと。

TOC読み込みしますが再生で固まってしまいカウントアップしません。スキップでもNO DISCになってしまいます。」のお品書

ピックアップだろうと安易に落札してしまったブツです。

水曜日に到着するも・・・。


1曲目OK

2曲目OK

3曲目

かたまりました。




4曲目ダメ

5曲目OK

6曲目OK



こやつにもハンダクラックが発生しています。

(写真ではよくわかりませんネ)




ヤニヤニ君です。

説明には無かったゾーさん




ピックアップは大丈夫そうでしたが、

一応交換することにしました。

KSS-213CLです。


ここの部分はいつもの機構です。

トレーのローディングに関しては進歩しています。(写真無し)




安物のKSS-213Cを装着

結局、症状は改善せず。

水・金・土といじりましたが

ダメでしたヨ。


今朝、5時起きして再び挑戦しますた。


<素人による素人の為の奥の手>

「完動品の部品と入れ替える」をしてみましたヨ。


で、メカユニットを置き換えるとちゃんと再生するで内科医!


スピンドルモーターだったらやだなあ。

こやつの形状のドナーはないしと・・・・。



結果、ピックアップを移動させるモーターの不良でした。

(正式名はスレッド用モーターですかねえ?)







新品の部品と交換しますた。

ここから剥ぎ取ってね。



モーターの+-を間違えないようにネ。

赤いポチが付いているのがプラス。


サトー電気で1000uF・16Vを仕入れた時に

レジ横のサービス品を買ってしまったで内科医!


おしまい。