今日のいじり~DTC-690~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

割と最近買ったブツですが、

いつどこで買ったのか記憶にありません。

加齢には困ったものです。

ブログを遡って調べれば

書いてあるかもしれません。


ブログを遡って調べたら

9月6日にMT店にて買ったブツでした。

1080円でネ。


光入力がロックしないブツでしたが

フロントのスイッチが不良でした。


そこまでは良かったのですが

巻き戻しが途中で停止してしまいますダ。


モーターの交換を試みました。






ソニーのCDメカから取ったモーターを使いました。

軸が短いのはご愛嬌ということで・・・。

<左は元の純正モーター>



交換しても症状変わらず。

そこで、基板をひっくり返したら

Q333の真ん中の足のハンダが割れていますた。



ハンダを修正して終了。


よく見たらワレワレ!


よくこれで動いたなあ。

処理して・・・。



やっと動くようになりました。

でも使わないなあ。


おしまい。