四苦八苦~DTC-77ES・初めてのゴールドなのに~ | ~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

~貧乏人の道楽・泡沫の夢~

ハードオフ症候群(ハードオフ依存症)に冒された哀れな男のブログ。当ブログはハードオフを中傷するものではありません。

金の77ESが欲しくてずーっと探していますた。

最近、やっとオクでゲットできますた。



サイドのネジが無いヤンケ!

記載されていなかったゾウさん。

おじさんはちょっとプン!プン!
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~




写真は斜めから撮られていて、こんな傷は見えませんですた。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



こんな傷があるなら記載すべきでしょう!
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



これが付いていることは、最近いじられていない証拠?
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



それなりにきちんとされています。

でも、いじられた跡がありました。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



コワーイ!

いたずら書きというか、確認?

さすがにメーカーのサービスマンはこんな事はしないでしょうネ。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



テープはローディングされて動くけれど、再生させても

テープの情報を読みません。

一応コンデンサを交換。

もう片方もネ。
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



メカを取り出して
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



こんな所や
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



こんな所の再ハンダ!
~貧乏人の道楽・泡沫の夢~



でも、ダメダメ!

他の基板を全て再ハンダしますた。

でもダメダメ!


奥の手

コピー用紙にエレクトロニクスクリーナーを吹き付けて

ヘッドに軽く当てて、ヘッドを回転させてお掃除しますた。

結果、OKとなりました。


メカを戻してネジネジしたら、何とローディングの際に

テープがキャップスタンの横からニョロニョロと出てくるではありませんか。

リールが回転しない?


明日また分解か?

つづく!