先日修理完了したはずのパイのMJ-P5
光デジタル入力で録音すると時々音が途切れます。
修理完了。
YB店で購入した「片方音出ません」のお品書き
ONKYO A-909
原因はリレーだろうと考えて連れて帰ったブツ。
所が、セレクターが誤動作するで内科医!
<写真省略>・・・(撮影するのを忘れただけ)
リレーを新品に交換しても片側音でないで内科医!
ヘッドフォンからは両側から音が出るで内科医!
ヘッドフォンジャックの端子のハンダを見たら大きく割れていますた。
これが原因だったようです。
こやつはフロント基板が爪だけで固定されていますので、
ヘッドフォンのミニステレオプラグを抜き差しすると
直ぐにハンダクラックが発生しそうな気がしますダ!
皆さん!気を付けませう。