<MD-801Rの続き>
外径5mmで代用です。
自由長もちょっと長めです。
ちょん切って自由長10mmまで詰めました。
デジタル出力端子が曲がっていました。
ネジが2箇所無かったし
あまりいいぶつではありませんでした。
出品する時には隠さないでネ!
こんなじゃ将来オクで捨てられないジャン!
再利用できません。
オクでの説明
「パイオニアのDATデッキD-05です。通電しますが、デッキ部はオープン・クローズができるだけで、それ以外の操作はできません。」
リモコンが欲しくて落札したのに
これでは駄目だニャー
グリスも無くなるほど激しい!
ロータリーエンコーダ
隙間からシューシー
グリグリ
修理完了!
しかし、ヘッドが汚れていてLPモードが駄目
クリーニングテープでも駄目
奥の手を使ったら無事に復活しました。
町田の某店に行って捨ててこようかなあ。
MDディスクと比較
<MDS-S50のメンテ>
ベルトを交換しますた。
これで動作良好となりました。
オクで売るのも面倒なので、近いうちにYB店に捨てます。
真の転売屋さんにはなれないなあ。
覚書