昨日、立川柏店にて購入したMXD-D40
CDとMD再生できず。
MDディスク排出できず。
1575円・・・普通は手を出さない「物件」いや「物」
開けてビックリ玉手箱!!!
CDピックアップが特殊
見たこともない形状です。
サービスマニュアルにてもちゃんとした型番が書いていないぜベイビー!
今回はピックアップを掃除したらCDを認識したので良かった。
213Cでは4倍速録音に対応できないのかなあ。
でも、ONKYOのFRシリーズは213Cで対応していたけど・・・。
MDとCDのローディングベルトをSONYに注文
1本420円だと
小額だと500円プラスされるので、5本ずつ注文したので
4200円の出費。
新品のベルトが届いたら、寸法をしっかり測って
次からは秋葉原で買おうと。
取扱説明書はコピーでも出してもらえませんでした。
どうなってしまったのSONYさん。
色々うるさい事を言う客さんが増えたので、
部品を出すのをやめる方向に進みつつあるのかな。
フラットケーブルの幅もMDS-S50とは違う。
ハードオフでは、ジャンクで買い取ってクリーナーをかけて中古なんてことはしないよね。
翌日の28日、新品のMDピックアップとメカに乗せ換えたのち、旅立っていきました。
手元に残った僅かなお金はBOSEのAMS-DMCに姿を変えました。
わらしべ貧乏