共働き30代夫婦。
小学4年生の息子と1年生の娘の4人家族です。
夫のギャンブル依存症に気が付いたのは去年のこと。
悩みながら進んでいこうと思います。
子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
そして夫のメンタルのこと。
気の赴くままに書いていきます
いろいろとお金をかけずに楽しむ方法を探求している我が家ですが、
先日は朝3時半起きで「カブトムシ探し」に行ってきました〜
ちなみに私は3時起き…
メイクをしていかないと明るくなってから人に顔を晒せなくて
毎年、カブトムシを見つけることに使命感を燃やしている我が家の男子たち。1人はおじさん
今年は近所でみつけることができないらしく…
少し遠くの山の公園に行くことに決めたメンズたち。
いつもは2人でどうぞ〜と送り出す(家で寝てるだけの)私たち女子たちですが。
最近は全国的にクマ騒動も多くて。
今、メンタル不調で療養中の夫に冷静な判断ができるか心配…
ということで、私たち女子たちも同行することにしました。
で。
「キャンプの朝が好きな」私。
せっかくそんなに早く山に行くなら…
「そのまま山の公園で朝ごはんを食べたらいいじゃない」と思いつきました。
もちろん、お金はかけず。
前日の夜におにぎりを握って、
折りたたみイスだけ車に積んで、
準備はそれだけ。
カブトムシが取れるかどうかは、正直どっちでもよくて。
私の本命は、朝の山の空気を感じながらの
「朝キャンプもどき」
自然の中で、おにぎり食べるだけで心から幸せ。
やっぱりすがすがしくてすごくすてきな朝でした。
そして肝心の収穫は、、、
たくさんのカブトムシを見つけることができました
その中からオス1匹とメス2匹を選んで我が家にお招きしました。
連れて帰ってきたオスはバイオリンみたいな色合いで(語彙力のなさ)、本当にきれい。
カブトムシはどうでもよかった私ですが、気がつくと一緒に夢中になって探しておりました。
毎年失敗している卵から育ててみたいといっているカブトムシ。
今年は成功するといいねぇ。
☟ポチッとしてくださるとうれしいです