最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(57)2月(57)3月(72)4月(58)5月(58)6月(57)7月(55)8月(63)9月(58)10月(61)11月(68)12月(52)2011年10月の記事(61件)あ〜ぁ、終わっちゃった!7番町は「樺島町・太鼓山(通称コッコデショ)」ですバイ。最後ですねぇ!あっという間!6番町は「大黒町・本踊り+唐人船」ですバイ。5番町は「本古川町・御座船」です。4番町は「小川町・唐子獅子踊(からこししおどり)」ですバイ。3番町は「東古川町・川船」ですバイ。2番町は教科書で有名?な「出島町・阿蘭陀船(おらんだせん)」1番町は「紺屋町(こうやまち)・本踊り」ですバイ。江戸時代は染物の町でした。やっぱり最低の吟でしたバイ。最高のおくんちを有難う!いよいよ本日、奉納ですバイ。ここで重大発表!大波止(おおはと)は縁日モード突入開始!場所踏み(出稽古)で重要なのが出先の担当「◯◯連」初期の頃と今と!コッコデショ!の進化 改訂版あいやぁ〜!しもうた!肝心の名場面ばUP!すっとば忘れてましたバイ!行って来ましたバイ。樺島町「人数揃い(にいぞろい)」!今日は「庭見せ」ですバイ!太鼓山 亡き父へ届け! 頑張れ! 荻野龍彦さん! 改訂版練習が無くなり、夜に出らんごとなって、何か寂しかですねぇ〜遂に最後の練習!57回目ですか!気迫充実!コッコデショ!!<< 前ページ次ページ >>