こんばんは~


舞洲レポも終わりに近づいてきました。
第7弾は、未来のオリタウン周辺を散策してみました。
{9806B92A-29D6-4C11-82A7-0917E0D29B2F:01}


未来のオリタウン予定地を後にし~
{CA64710F-AFE6-4484-8DD4-B12AECFB743A:01}



道路を挟んだ反対側には、キャンプ場やバーベキュー場、あとオートレースができるところもあるようで。

{7F4C0294-8FBB-40C0-BF2C-0B75D0EE11C9:01}


そして、コンビニもあります!
{4ED7D985-B511-4437-93B2-0B81B4EFFBB5:01}

アリーナの真正面です。
(舞洲ベースボールスタジアムからは徒歩5分くらいですかね。)
{6C16A7D1-A8C4-407A-8496-7DE5F12F073F:01}

このローソン、来年からはオリ選手がめっちゃ現れるんでしょうね(^O^)



コンビニは、さらに歩いて5分ちょっと?のところにも
{1445AC4D-35C6-4B26-A446-6988C11CB533:01}


ファミリーマートがあります。
{3AE73449-B4C4-4DE6-B1D9-8242B6006CC3:01}


舞洲って、そんなに広くないですね~。
コンビニも2件あれば、十分そうな…
{57C98E35-83EB-4166-9EAC-06B790B01B70:01}


さぁ~コンビニ向かいにある府民共済SUPERアリーナへ。
{DDEF806E-13D9-4EB1-A46B-2576873A347C:01}


バスケのエヴェッサ大阪が試合もすることもあり~
{B5F3993C-C7C4-48F5-9933-6A90D8823347:01}


エヴェッサのマークや選手の写真がいっぱい!
{4F5F9CA0-D632-463B-B12C-82B73E8700B1:01}

さっきの自販機もエヴェッサ仕様でしたしね。


今回は行けませんでしたが、他にもセレッソ大阪の練習グラウンドなどもあるようです。また機会があれば、また行ってみますね~。



アリーナを通り過ぎると、舞洲ベースボールスタジアムへ。
{E1294B13-3833-45AD-8A53-6C4D247725BD:01}


野球場とアリーナの間にバス停があります。
{2FB06E5F-7E1B-4357-847C-72BFB66C4B42:01}


バス停
{2AE99145-A249-410A-A442-E92FE6D11C6B:01}


次回はいよいよ舞洲レポの最終回。
バスに乗って帰りまーす。


果たして、めちゃくちゃ不便なのか!?
時刻表とともに書きますね~。



---------------ー
◆新たにオリサークル発足!(無料)
オリ応援サークル「オリ友くらぶ」
↓ご参加はこちらから↓

■ブログ村:ランキング参加中☆
↓ポチッと清き1票を(^o^)/

◆人気ブログランキング参加中
ポチッと清き1票を(^o^)/
(できたらでいいです(^^;;)
---------------ー