おはようございます。

昨日、舞洲に行ってきました!
2017年からオリ2軍や練習拠点になる予定の大阪・舞洲。
{24ED2B49-31DD-47FB-9C08-31B0AE7F0242:01}


どんなところかな~?
って方もいらっしゃると思うので、行ってみました(^O^)♪

今回のブログは、舞洲ベースボールスタジアムに到着までを、写真を交えて☆


◆舞洲って、こんなところ
舞洲って、人工に作られた離れ小島。バスケのエヴェッサ大阪が試合を行う舞洲アリーナ(現・府民共済SUPERアリーナ)やサッカーのセレッソ大阪が練習を行う舞洲グラウンド(ヤンマーグラウンド)等のスポーツ施設があります。その他にも、キャンプバーベキューが行える場所、オートレースができるところがあったり、一大スポーツアイランドなのです。そんなスポーツが集まるところに、野球がなかったんですねぇ~。そこにつけ込むオリックス、さすが☆これからはセレッソやエヴェッサともコラボ企画があると楽しげですね~!次回以降の舞洲レポでは、セレッソやエヴェッサもちょっとだけ出てきます。


◆舞洲へLet's GO!
舞洲へいちばん便利なのは、何と言っても車!
車やったら難なく行けるので…不便、不便と言われている公共交通機関で行ってみました。

舞洲に行くなら、JRがいちばん便利☆
JR桜島駅から直通バスが出ています。
(舞洲行きのバスは、JR・阪神の西九条や地下鉄コスモスクエア駅からも出ていますが、本数が少ないです。)

ちなみに桜島駅は、こんなところ。
※路線図の中央から少し左寄り(アルファベット「P」のあたりです。
{74242A2B-F299-4087-8722-75842E8070A7:01}


ということで~
西九条駅
{4CCE4B0B-B6C8-417E-9B61-D6C9C8A59349:01}


JR桜島線に乗り換えて~
{68ECD1A6-10DA-410C-825C-0B513E837DB6:01}


ちなみに電車は…
少ない時でも1時間に3本はあります。
{F9158D39-B470-4618-B96C-89137E6B43A1:01}


ユニーバーサルスタジオジャパンを通るだけあって
ラッピング電車が楽しげ♪
{87FFFC32-75DD-4893-B7EB-5523B0F97DB3:01}


お客さんのほとんどは、ここで降りまして~
{CB0A5E2D-69A5-47DB-ACFD-AA8DECCA3C0C:01}


ガラーンとした車内になって、終点・桜島駅へ。
{7AAF8D82-2893-45C4-843D-247659F9D03E:01}


なーんもなさげな雰囲気(^^;;
{8E6F5A41-19C7-433D-9441-EF39E6B90B77:01}


階段を上って~
{C06720BF-7D4C-4398-91FE-66CE02D06320:01}


改札を抜けると~
{21E61900-9ECC-4F15-AD21-0F5201B27958:01}


こんな感じで~す。
大きな橋のふもとで~
{10130E1C-E5C0-47F6-8D4D-AD9CC8599FCD:01}


バス乗り場はコチラ!
の案内プレート
{0FFCB325-470B-4729-AC17-6F66FF56ED78:01}


奥のバス乗り場(大阪市バス)を、通り越して~
{39AB5CD3-A902-47D0-8B96-16DA04A37418:01}


その先にあるバス停へ。
北港バスってバスです。
※大阪市バスでないので注意!
案内板が1本あるだけなので、見つけにくいですが~
{CD7B0096-EB64-43AD-B793-81F93507A303:01}


長くなってきましたので、続きは#03としてアップさせていただきました(^O^)

続きは次のブログにて☆



---------------ー
◆新たにオリサークル発足!(無料)
オリ応援サークル「オリ友くらぶ」
↓ご参加はこちらから↓

■ブログ村:ランキング参加中☆
↓ポチッと清き1票を(^o^)/

◆人気ブログランキング参加中
ポチッと清き1票を(^o^)/
(できたらでいいです(^^;;)
---------------ー