武士道記 -19ページ目

武士道記

劇団武士道のブログ

Scratch 5th Liveのお知らせ

 

 

幸村が率いる音楽ユニットScratch

第五回を迎える今回は

劇団員の大次郎(松大次郎健)と道畑勇介(勇介)を加えて

ハロウィンにちなんだパフォーマンスをやります!!

 

Scracth WEB Site

http://bsd2410.web.fc2.com/scratch/index_scratch.html

メンバー:幸村 里見 KingPo(岡﨑 康熙)

 

 

 

19:00 開場

19:30 Scratch&野崎万葉(演舞&ヴォーカル)

20:30 葉月みなみ(演歌)

21:00 喜沢梨乃(ギター弾き語り)

21:30 21's(ダンス)

タイトル

Bushido Presents Chemical reaction Vol.5
場所は錦糸町rebirth

東京都墨田区江東橋4-30-16 メンテック大塚ビル B1
錦糸町駅南口より徒歩5分
Charge 2,500円+1Drink(500円)

 

この日を逃すな!非日常を楽しめ!!
ご来場お待ちしております!!

劇団武士道10周年第十八陣本公演
『渡り鳥~伝説は続く~』
全日程終了!!
ご来場いただいた皆様誠にありがとうございました!!


撮影:石黒伸二

この作品を見ていただいた方に
ほんの少しでも心に触れることができていたら
幸いでございます!!

これでこの座組は解散となります
劇団武士道に関わった人間が
今後もより良い仕事ができるよう切実に願っております
私たちを今後とも応援よろしくお願いいたします!!

次回公演
劇団武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
2020年2月28日(土)~3月1日(月)
中目黒キンケロ・シアター
五右衛門シリーズ第四弾!!

ご期待下さい!!

劇団武士道10周年第十八陣本公演
『渡り鳥~伝説は続く~』

本番3日目

本日もご来場誠にありがとうございました!!

 

 

今回の10周年というタイトルは

2月に劇団武士道の10周年記念公演と銘打ちましたが

2009年の7月11日に

ここ武蔵野芸能劇場にて旗揚げ公演を行ったので

事実上、今回の公演をもって10周年となります

武蔵野芸能劇場は10年前と

なんら変わりがありませんが

何度もここで公演を踏んでいるので

劇団武士道の歴史とともにある劇場と言えます

そしてここは今回で10回目の使用となります

10年連続というわけではないんですが

我々にとって使いやすく

とてもいい劇場ということなんですね

これからも使い続けていくでしょう

 

明日は千秋楽14時開演

是非ともご来場ください!!

 

~あらすじ~

盗賊団「渡り鳥」諸国を渡り
悪行を働く代官屋敷から金銀財宝を奪っては町にばらまく!
義賊として動く渡り鳥に大名家の九重善成が動き出す。
善成は盗賊討伐の為に徳川家康に助力を頼む。
そこに来たのが霧隠才蔵率いる伊賀の忍。
大名家と盗賊との壮絶なバトル!伊賀と盗賊の意外な関係…。
全ての駒が揃った時、渡り鳥頭領「校川鞍馬」の隠された過去に繋がっていく!

 

劇団武士道10周年第十八陣本公演
『渡り鳥~伝説は続く~』
脚本・演出:幸村宏行
令和元年
8月5日(月)19:00
8月6日(火)14:00

武蔵野芸能劇場

チケット予約 http://bsd-web.com

劇団武士道10周年第十八陣本公演
『渡り鳥~伝説は続く~』

本番2日目

本日もご来場誠にありがとうございました!!

 

 

芝居小屋に入ると

もう公演に集中するので

外の世界とはいったん切り離されてしまいます

今は真夏で外は猛暑のはず

皆さまご来場の際はくれぐれも体温の管理をご考慮下さい

劇場は結構冷えてます

観劇中に体調が崩れてしまっては大変です

 

明日は19時開演

是非ともご来場ください!!

 

~あらすじ~

盗賊団「渡り鳥」諸国を渡り
悪行を働く代官屋敷から金銀財宝を奪っては町にばらまく!
義賊として動く渡り鳥に大名家の九重善成が動き出す。
善成は盗賊討伐の為に徳川家康に助力を頼む。
そこに来たのが霧隠才蔵率いる伊賀の忍。
大名家と盗賊との壮絶なバトル!伊賀と盗賊の意外な関係…。
全ての駒が揃った時、渡り鳥頭領「校川鞍馬」の隠された過去に繋がっていく!

 

劇団武士道10周年第十八陣本公演
『渡り鳥~伝説は続く~』
脚本・演出:幸村宏行
令和元年
8月5日(月)19:00
8月6日(火)14:00

武蔵野芸能劇場

チケット予約 http://bsd-web.com

劇団武士道10周年第十八陣本公演
『渡り鳥~伝説は続く~』

本番初日

 

 

10年の時を経て武士道が武蔵野芸能劇場で公演!

何を隠そう2009年武士道の初陣公演は7/11に

ここ武蔵野芸能劇場で行われたのでした

それから、使用することちょうど10回目

毎年ではないけれど

ここが武士道のホームグラウンドになっています

お客様との一体感がたまりません!!

 

本日はご来場誠にありがとうございました

明日は13時と18時開演です

是非ご来場下さい!!


~あらすじ~

盗賊団「渡り鳥」諸国を渡り
悪行を働く代官屋敷から金銀財宝を奪っては町にばらまく!
義賊として動く渡り鳥に大名家の九重善成が動き出す。
善成は盗賊討伐の為に徳川家康に助力を頼む。
そこに来たのが霧隠才蔵率いる伊賀の忍。
大名家と盗賊との壮絶なバトル!伊賀と盗賊の意外な関係…。
全ての駒が揃った時、渡り鳥頭領「校川鞍馬」の隠された過去に繋がっていく!

 

劇団武士道10周年第十八陣本公演
『渡り鳥~伝説は続く~』
脚本・演出:幸村宏行
令和元年
8月4日(日)13:00/18:00
8月5日(月)19:00
8月6日(火)14:00

武蔵野芸能劇場

チケット予約 http://bsd-web.com