こんばんわ、Loop
です。
前日、思わせぶりのタイトルだったのか
いつもの倍アクセス頂いたので
ちょっとビックリしています
さて、九州に住民票がある大学生に
軽二輪のバイクを買って頂いたので
九州登録になるのはご存じだと思いますが
そのナンバーと書類がやってきました
で、ナンバーにネジが付いてくるのですが
何とネジが・・・・
ステンレス製なんです
こっちのナンバーネジより
コストかかってます
でもナンバー代は、この辺はだいたい520円
でも、筑豊は570円(これってネジ代の差)
ボルトとナットは磁石で付かないので
ステンレスなのは間違いないのですが
ワッシャとスプリングナットは、付くんですよね~
ステンレスっぽいけどメッキなのかな~
ナンバー代って陸運局によって値段が違うんですよね~
気にする差ではないんですけど
何で統一じゃないんですかね
(車だと結構差があるのかな~)