こんばんは!
Hap♡Happyベビーサイン講師のちーです(*´∇`*)
梅雨が明けましたねー。
毎日本当に暑いっ(-。-;)
小さな赤ちゃんたちは汗疹ができやすいこの季節。。
シャワーをこまめに浴びたりと上手にこの季節を乗り切っていってくださいねー!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今月7月は新しいクラスが開講☆
14期生さん3組(4組)さんですo(*^▽^*)o
1組さんがご都合によりお休みだったのですが、
明日の交流会から仲間に加わります!
先輩サイナーの皆様、どうぞよろしくお願いします♪
初回クラスは、初めてのメンバー、初めての場所に加え
ベビーサインが初めての習い事というケースが多いので、
ママたちに独特の緊張感が広がるんですど、
14期生さんはとっても和やか~
初回クラスとは思えないほど、ママの表情がとっても柔らかくて
ほんわかした雰囲気でスタートしていきました。
赤ちゃんたちを見つめるママのまなざしがとっても素敵でしたよー♪
そして、初めてのレクチャー「ベビーサインとは」。
実はこちらの3組さん、
みなさんベビーサイン協会主催の体験会に参加されてからの受講でいらしたんですね。
ベビーザらスさんやイオンさんでの体験会で一度ざっくり聞いているお話を、
クラスではより掘り下げて丁寧にお伝えしています。
テキストを開きながら、講師の話を聞きながらレクチャーの時間は進んでいきます。
ママたちはとても熱心に学んでくださいました☆
そして、
赤ちゃんたちもママの傍らでちょこんと一緒に聞いて(?!)くれていましたねー♪
このレクチャーの時間の赤ちゃんたちはたいてい、
教材と一緒にプレゼントするお土産バックのオムツのビニールで
遊んでいることが多いんですけど、
14期生のbabyたちを釘付けにしたアイテムは なんと!!
↓↓↓
全員そろってプチプチ楽しんでいたのはクラス開講以来初めてかもw
CD梱包用のプチプチシート!!
3人ともプチプチした触感に夢中(笑)
(ビニール誤飲に注意です!!)
赤ちゃんって、なんでもおもちゃにしちゃう遊びの天才よね
ベビーサインを赤ちゃんに見てもらうにはちょっとしたコツも必要!
ということで、サインを見せる練習にもトライして頂きましたが
ママたちとっても上手に視線をつかんでおりました☆
おうちでも赤ちゃんの視線を意識しながらスタートしていってくださいね。
既にご案内済みのとおり、
今月の交流会
は、明日の10時から!!
卒業生も遊びに来てくださる予定です(*´∇`*)
14期生さんにとっては初めての交流会。
クラスとはまた違った雰囲気もお楽しみいただけたら嬉しいです♪
では明日、元気にお会いしましょー
ちーでした