1月☆岡崎8期生☆初回クラス | 西三河ベビーサインクラス「Hap☆Happy」

西三河ベビーサインクラス「Hap☆Happy」

岡崎市を中心に、日本ベビーサイン協会認定講師2人で運営している
ベビーサインクラス『ハップ☆ハッピー』です♪

2011年にベビーサインサークルとして発足。
2013年から岡崎市にてクラス開講中です☆彡
一緒にベビーサインを楽しみませんか♪

こんいちは、Hapのちーですヽ(´▽`)/
今日はポカポカ陽気で気持ちが良いですね~♪
お洗濯物もよく乾くww

先週、子供会の行事で「凧あげ大会」というものに参加してきました。
(私は役員なので見守り係デシタ。)

子供たちが手作りした凧を空へあげる姿は、今も昔も変わりませんね(´∀`)
一生懸命走って上げる子もいれば、風をうまく読んでその場で上げる子もいたり。
今の時代、こういった行事がないとなかなか親子で凧あげなんてしないですし、
しかも自分で作るなんてしませんからこういった行事は有難いものです。はい。

我が家のこどもたちももちろん参加!
「よく上がったで賞」や「デザイン賞」は逃したものの、楽しく凧あげできました☆彡
凧あげなんて1年に1回のこと。来年も参加しようかしら?!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

さてさて、先週の水曜日は2015年初めてのクラス。
ということで、1月開講クラスがスタートしました

新しい仲間!8期生の3組さんが仲間入りです
まずは半年間、どうぞよろしくお願いします。

初めての場所&初めての仲間に、ママも赤ちゃんも緊張の面持ち。
その緊張を取り除くべく、ゆったりお歌を歌いながらクラスはスタート

ママも赤ちゃんも少しずつ笑顔が戻ってきましたよ~ヽ(´▽`)/


初回クラスでは「ベビーサインとは」を始め、サインの見せ方やコツもお伝えしました。
ママたちも早速サイン見せる練習にトライ!



しっかり向き合ってサインを見せられてますね~☆彡

最初は赤ちゃんの目線を捉えることが難しいかもしれませんが、
慣れてくると赤ちゃんの方からママを目で追ってくれるようになります!

まずはママが手を動かすことに慣れることから始めていってくださいね^^


おまけの1枚

クラスの最後は、Hapでは恒例の体を使ったふれあい遊び
おうちではパパにbabyを抱っこしてもらって、ママが先生役になってみてくださーい( ´艸`)
せっかくだから、教材のCDもおうちでフル活用~


1月交流会のご案内花
日にち:1月28日(水)10:00~11:00
宿題:
①テキスト記入&写真もあればぜひ添付してください^^
②自己紹介カード作成
③教材の不備がないか必ず確認してください!

交流会は先輩サイナーでもある7期生さん&卒業生との合同での開催です。
ベテランサイナーちゃんたちの生のサインもぜひご覧くださいませ☆

では、交流会でも元気にお会いしましょう♪


ちーでした