胚盤胞全凍結


私の場合PPOS法だったので

新鮮胚移植はせずに

胚盤胞を全凍結することになっていました



採卵から6日経ち

病院から受精卵の経過報告がきました


5日目に胚盤胞になり凍結できたものが


通常法で3つ

(4AB 1つ、4BB 2つ)


顕微法で6つ

(4BB 1つ、4AC 1つ、4BC 4つ)



6日目に胚盤胞になり凍結できたものが


通常法で1つ

(4BB)


顕微法で3つ

(4BB 1つ、4BC 1つ、4CB 1つ)



合計13個の胚盤胞を凍結することができました✨


次の日

培養士さんに説明を受けましたが


凍結できる胚盤胞までに成長できた受精卵の数は

平均よりも多いとのことでした



とりあえず

無事に凍結できて本当によかった笑い泣き


まずは体外受精の第一関門を突破したかな!



卵巣も腫れ、腹水も少し溜まっているので

しばらくゆっくり体を休めて

移植に向けて体調を整えたいと思います