グアテマラはブルックスコーヒーのストレートコーヒーです。
薄いブルー(水色)のパッケージで、
ブルックスコーヒー(BROOK'S)の中でも美味しいと思う銘柄です。

そんな特別なコーヒーを今日は飲んでいます。

キリマンジャロNo.1やハワイコナのような高額な銘柄は、
いまだに飲む機会がないというか、
なかなか注文に踏み切れていませんから、飲んだことないですが、
飲んだことのあるブルックスコーヒーの銘柄の中では、
グアテマラは1、2を争う美味しさだと思っています。

もちろんコーヒーは嗜好品ですから、
美味しいというのも、個人的な好みの問題ですが、
グアテマラは好きですね。

ですから、こういう好きなコーヒーが上手く淹れられると、
それはそれで非常に嬉しく、
逆に失敗すると異常に悔しいです。

今日は上手く淹れられました。グアテマラ旨し。

何となく、得した気分です。
良い香り、そして良い味わい。気分が良いです。

格別のティータイムじゃなくてコーヒーブレイクですね。

ブルックスコーヒー(BROOK'S)の良さの1つに、
その構造があります。

実を言えば、これはブルックスコーヒーに限らず、
ブルックスコーヒーに似た簡易式のドリップコーヒーならば、
どのコーヒーでも同じなのですが、要するに、
カリタなどのすり鉢状になった器具で淹れる場合と比べて、
1点だけメリットがあるということです。

コーヒーを淹れる際には、フィルターにお湯をかけては駄目です。
コーヒー豆に直接お湯をかけたほうが美味しいのですが、
カリタでは、どうしても構造上フィルターにお湯がかかりやすい。

その点、ブルックスコーヒー(BROOK'S)のような構造では、
フィルターが垂直のため、お湯がかかりにくく、
美味しいコーヒーが淹れやすいということです。

些細なことですが、この違いだけでもコーヒーの味が変わります。

また、ブルックスの場合、コーヒーを淹れる際に、
コーヒー豆の量とフィルターの容量、豆のふくらみ具合も絶妙です。
だから、表面張力を利用して淹れると自然と美味しくなる。

これはブルックスコーヒーの良さです。

今日は少しリッチなモーニングコーヒー、「癒しのバリ」です。

癒しのバリというくらいですから、インドネシア産のコーヒー豆を使った、
ブルックスコーヒーの中でも少し高額な部類のコーヒーです。

この「癒しのバリ」には、他のコーヒーのようなキャッチコピーはなく、
少々クセのあるコーヒーだと思います。味と香りが少々独特です。

今日はそのクセも上手く引き出して、結構上手に淹れることが出来ました。

その意味では、朝から気分がいいです。
週の始まりとしても、いい感じです。

正式には昨日からが今週なのでしょうが、
今日が月曜日、今週は今日から始まるという感覚です。

その始まりの一杯としては、満足のいくコーヒーが出来上がりました。

今、この記事を書いているとき、
傍らに「癒しのバリ」のコーヒーがあるのですが、
その独特の香りが、ほどよく匂い、気分がいいです。

こうして、少しずつ時間が経過するに従って、温度が下がり、
徐々に味にも変化があるのが、コーヒーの楽しみでもありますね。
癒しのバリは、その変化も楽しいコーヒーです。

うん。旨い!

ブルックスコーヒーは大好きですが、あえて欠点もお伝えすれば、
コーヒー豆に、若干のばらつきがありますよね?

製品の鮮度と質(香りや味わいなど)に、毎回若干のばらつきがあると、
ずっと感じているのですが、どうでしょうか?

もちろん、いくらしっかりと品質管理をしていると言っても、
コーヒー豆は自然が相手の農産物ですから、ぶどうの収穫の良し悪しで、
ワインの質の良し悪しが変わってしまうのと同様に、毎回均一の質は、
保つことは不可能だと思います。

ですが、それにしても、ややばらつきが多いように感じます。

注文したときによって、
同じ銘柄であっても、若干味や香りが違うように思います。

もちろん、コーヒーを淹れる私自身もプロではありませんから、
毎回同じように淹れることも出来ませんが、

「何となく今回は豆のふくらみが悪いな」
「何か今回は香りがイマイチだな」
「何となく今回の豆は当たりだな」

と、毎回思いながらブルックスコーヒーを注文して、届いた後に、
最初にコーヒーを淹れてしばらくの間は思うんですよね。

このばらつきがもう少し少なくなれば、さらに言うことなしです。

(今日の話はあくまでも私の主観による感想です)

今日はブルックス(BROOKS)コーヒーのロイヤルブレンドです。

丁度今、ロイヤルブレンドを飲みながら記事を書いています。

ブルックスコーヒーの中では、個人的に「ふつう」な種類ですね。
飲みやすいコーヒーだと思いますが、特別美味しいわけでもなく、
大きな不満があるわけでもないという感じでしょうか。

今日は少し蒸らしすぎという感じの出来上がりです。
ちょっと失敗かも?

こんな時間帯にコーヒーを飲むと眠れなくなるという人もいますが、
私はコーヒーで眠れないということはないんですよね。
コーヒーのカフェインは、そんなに眠気を覚ます効果あるの?

というか、カフェインはコーヒーよりも、
紅茶や日本茶のほうが沢山含まれているという話も聞きます。

本当のところはどうなのか知りませんが、
何だかんだと言っても、やっぱり、コーヒー美味い。

ちなみにロイヤルブレンドのキャッチコピーは、
「優美で洗練されたひとときを織り成す、
香りとコクのバランスが絶妙なブレンド」です。