世田谷区41 栗の湯 【お遍路86湯】 | にゃあ%のブログ

にゃあ%のブログ

猫好き&お風呂好き
最近は、銭湯めぐりばっかりやってます。
日本の銭湯システムって、面白い。
毎日廃業情報に怯えながら(笑)
東京都銭湯700件めぐりが出来るかな?
東京都銭湯お遍路スタンプラリー参加中(≧∇≦)

ランチ食べて、銭湯煙突巡りして(笑)

その後、今日はどこのお風呂温泉屋さんに行くつもりかと言うと、世田谷区 桜新町の黒湯温泉の栗の湯温泉さん。
千歳船橋から行くので、まず、用賀行きのバスに乗りまっする

でも、…待てど暮らせど…バスが来ません(涙)
寒~い

やっとこさ来ても、用賀駅から桜新町まで電車に乗るの嫌だったから途中の用賀のバス停で降りて、歩く。

歩く。歩く。

やっとこさ煙突見えて来た…
にゃあ%のブログ-130502_1913~01.jpg
でも、外看板の電機が点いて無かったから変だと思ったら、
にゃあ%のブログ-130502_1913~03.jpg
カウンターで、旦那さんが「うちは、去年の年末から20時に閉店なんだよ。今からで大丈夫?」って

時間は19時20分(涙)
頑張って入ります入らせて下さいっつ

って言ってダッシュで入る(笑)
にゃあ%のブログ-130502_1920~01.jpg
ここには、ケロリンじゃない近所のスナックの宣伝桶が。
にゃあ%のブログ-130502_1941~01.jpg
ここのお風呂は温泉で、ちゃんと成分表も浴槽のとこに貼ってある。
これは、外看板。
にゃあ%のブログ-130502_1914~01.jpg
時間が無かったから、ざっと入って終わりにしちゃったから、また来よう。今日は、珈琲牛乳。
にゃあ%のブログ-130502_1952~01.jpg
栗の湯さんの営業スケジュールはカレンダーに。
にゃあ%のブログ-mini_130502_19420001.jpg
今日は41番ありがとう。
にゃあ%のブログ-130502_1915~01.jpg