珍しく、ちょっと真面目な話。



今、放送されているアナログ放送の終了が、

2011年の7月24日。


ついにあと3年をきってしまった。

いよいよ、地上デジタル放送へ。



最近はいろんな番組で地デジをアピールしてるけど、

じゃあ、何でこんなに地デジの移行が必要なのか?


国側からすれば、

今のアナログ放送に比べ、

少ないアンテナで各家庭に電波を発信する事が出来る。


何で少ないアンテナで済むのか?

それは、

デジタル放送の方がデータの容量が少なくて済むのが一番の理由(らしい)。


要は、近年の携帯電話やインターネットなどの普及により、

テレビ以外に電波を必要としてきたために、

これ以上テレビの為だけにアンテナを張りつめられないのが

今の現状ってトコなんだろうね。



単純に考えれば、

デジタル放送になれば、

画質が圧倒的にキレイになったり、

テレビのゴーストが無くなったり、

番組表がテレビで見られるようになったり・・・


と、いい事だらけの様にも見えるが、

いい事もあれば、悪い事もある。

例えば、住んでる場所によっては見られないエリアが出てくるし、

この地デジに移行する為の設備投資として、

税金投入なども行われる。


後はやっぱり、

新しいテレビかチューナーを買わなくちゃならない。

経済的に厳しい一部の世帯には

簡易チューナーの配布とかもするようだが、

本当に問題はそれだけなんだろうか?



某新聞より、

今の時点で、地デジの普及率は全国で43%。

九州では38%と更に遅れているらしい。


残り6割の普及って、

今までの携帯やパソコンの普及スピードを考えても、

3年で普及出来る数字じゃぁない。



なら、どうなるのか?


下手すりゃ、ワンセグで暮らす人も出てくるのでは?

って事になりそうな気がする。


今なら殆どの携帯に標準装備されているし、

今のパソコンを持っていれば、

国内メーカーのワンセグチューナーも数千円で買える。


テレビっ子ならばありえないと思うかもしれないが、

普段テレビを見ない人にとっては充分かもしれない。



もう、地デジ対応テレビの技術はほぼ完成した。

後は、いかに生産コストを抑えて、

消費者により安く提供出来るかがメーカーの勝負ドコだろね。



長くなったので、

興味のある方だけ、読んであげて下さいましm(_ _ )m


!予約受付中! バッファロー Link Theater 地上・BS・110度CS デジタルチューナ搭載 ビデオプレーヤ (LT-H90DTV)
¥23,800
セブンワン Yahoo!店

バッファロー(BUFFALO) 地上デジタルチューナー USB2.0 DT-H30-U2
¥12,590
イーベスト

DT-H50/PCI バッファロー ついに登場! 内蔵型 地デジ チューナー 地上デジタル PCIバス用
¥19,800
マサニ電気 e-生活館 Yahoo!店