今日はオークション用の写真撮影などしていました。


うんと昔、仕事で写真をよく撮る部署にいたことがあり、毎日、肉眼では見えないものとか白い物の上の埃みたいな撮りにくいものを撮ってました。なのにドール写真はいまいちうまく撮れていませんのでオハズカシイ(〃∇〃)

(でも全然ポートレイトやドールや風景写真とは違う撮り方なんですよ~。)


ただ、光が一番大事、といことだけは共通です。

ここからが本題♪

オークションはやっぱり写真が命、なのでもうちょっと「ブツ撮り」うまくならんかな、と研究をしてみたのでした。この前Mr.のバナーを作った時に白背景でキレイに写真を撮らないと加工がしにくい、という当たり前のことを実感した、というのもあります。


で。

ブツ撮り簡易スタジオ(箱)を作ってみました~♪

材料・・・真っ白のお菓子の箱(ケーキの箱みたいに蓋と身が一体化してるタイプ)。厚紙。アルミホイル。コピー用紙。 以上!



できたモノ↓

Brillante 別館 モノづくり写真館

両サイドにアルミホイルを巻いた厚紙を取りつけます。角度を付けられるように手前だけテープで留めます。アルミホイルは裏面、もしくは表面なら一回シワシワにしてから伸ばしたものを巻きます。

天井にもついでにつけます。

これがいわゆる「レフ板」ってやつです。光を増幅して影を消します。

コピー用紙をビローンとつけます。スクリーン変わりにして箱の折り目やいらない影を消します。






使ってるとこ。↓
Brillante 別館 モノづくり写真館

クリップライトにティッシュペーパーをかけます。光源を和らげ光をまんべんなく散らすためです。そうすると影が薄くなります。

でもその分暗くなるのでカメラの露出を上げます。

カメラは普通のコンパクトデジタルカメラです。ファインダーとレンズを替えてますが。

簡易三脚で固定。




撮ったもの↓

Brillante 別館 モノづくり写真館

まだちょっと暗い目ですが、これくらいなら補正できる範囲です。





ちょっとだけ加工。↓

Brillante 別館 モノづくり写真館

トリミングしてバランスよく切り取って、枠とバナーをつけました。

ん、練習にしては良いんやない?ダメ?





こちらは以前に撮ったもの。↓
Brillante 別館 モノづくり写真館

背景があった方が雰囲気は出るのですが、物自体の色なんかはわかりにくいかもしれません。


ま、どっちも時と場合によって併用で行こうと思います。白背景にもそのうち飽きるかもしれないし(笑)





***************************************************************************
さて、今回オークションに出したのはコチラ↓


Brillante 別館 モノづくり写真館
こちらも作ったのはだいぶ前だったのですが、先に季節モノの下駄を出してました。

スエードのリングブーツです。

丸い金具にベルトを通し、カシメで留めています。




Brillante 別館 モノづくり写真館

靴底は例によってゴム貼り。




Brillante 別館 モノづくり写真館

ちょっとハードなブーツに合わせて、珍しくかのんちゃんにヒョウ柄など(笑)




Brillante 別館 モノづくり写真館

でものんこちゃんが履いてもそれなりに♪



オークションはこちらから↓

「*ぶりりあん* 本革リングブーツ~靴☆リカ・ベチ・momokoにも」

8月21日 午後21時49分 終了予定です。


あ、実は下駄もまだ2足、オークションに出回ってます。

またよろしゅう、おたのもうしますm(__)m