今日のブライトロジック!! -317ページ目

さて、これは何でしょう????

皆さん、GWはいかがお過ごしになりましたか。


弊社も暦通り、休みを頂き今日から平常営業ですm(_ _ )m


GW明けと言う事で、ご注文FAXを頂き私は「ある オリジナルパーツ」を製作しております。



bl



さて、これは何になるでしょう??????


ヒント:弊社で一番の人気商品です!!



bl2

大分、形に成って来ました。


ちなみに殆どが手作業ですチョキ


これが分かれば、貴方も「ブライトロジック マニア」です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


次回に続く ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。


 




これが世界の走りです。

4月22日にFSW ショートコースにて「MOTO NAVI」主催の走行会が


行われ弊社デモカー(GSX-R1000 K7)に「元世界GP125ccチャンピオン 


坂田和人さん」乗った際のオンボード映像です。








http://www.fsw.tv/guide/guide_sc.html  (コース図)


ちなみにストレートは330mしかないのに、このスピードです ( ̄□ ̄;)!!





やはり、世界を制した人は違います m(_ _ )m

当たり前な事。


弊社で当たり前な事を紹介しますキラキラ







これは、今から燃焼室の容量をチェックする所です。


弊社 チーフエンジニア 渡利が行う作業です。






現在、作業しているエンジンはターボを搭載したエンジンなので圧縮を


下げる加工を行い4気筒が同じ様な加工が行われているのかを


確認する為に行っている作業です。





弊社 CEOが自ら加工している様子。



弊社では、無い物は作るひらめき電球 有る物でもそのままでは付けるのではなく

必ずそのバイクに一番適した装着方法を考えて付けています。




拘りですグッド! って言うか当たり前の事なんですけどね('-^*)/